BEGIN:VCALENDAR
PRODID:-//cotosaga.com//cotosaga//EN
VERSION:2.0
CALSCALE:GREGORIAN
METHOD:PUBLISH
X-WR-CALNAME:
X-WR-TIMEZONE:Asia/Tokyo
X-WR-RELCALID:"" 
BEGIN:VTIMEZONE
TZID:Japan
BEGIN:STANDARD
DTSTART:19390101T000000
TZOFFSETFROM:+0900
TZOFFSETTO:+0900
TZNAME:JST
END:STANDARD
END:VTIMEZONE
BEGIN:VEVENT
DTSTART;VALUE=DATE:20170210T110000DTEND;VALUE=DATE:20170211T110000DTSTAMP:20170123T140655ZUID:cotosaga.com/event/1567158CLASS:PUBLIC
CREATED:20170123T140655ZDESCRIPTION:瀬戸焼ブランド発表会「made in Seto」LAST-MODIFIED:20170123T140727ZLOCATION:SEQUENCE:0
SUMMARY:瀬戸焼ブランド発表会「made in Seto」TRANSP:OPAQUE
URL:http://18.179.212.46/event/1567158DESCRIPTION:本イベントは窯元やメーカー、卸事業者などの組合が一体となって瀬戸焼と瀬戸市の魅力を発信し、地場産業の活性化を図ることを目的に、2014年から開催され、3回目の開催となります。
今回は、テーブルウェアや陶磁器でできた人形など多種多様な瀬戸焼を、
東京では初となる、高さ約3メートルの巨大ピラミッド状の什器に陳列。
瀬戸市ならではのこの象徴的なモチーフに、バラエティ豊かな瀬戸焼を展示することで、新たな魅力を発信します。
また、今回のイベントには、BEAMS JAPANなどとコラボ実績のある㈱中外陶園を始め、ユニークでデザイン性の高い商品を多数販売する㈱セラミックジャパン、高い型の職人技を生かした独自技術を持つエム・エム・ヨシハシなど、
前回の約2倍となる41社が出展します。
このほか、瀬戸焼の質感を身近に感じていただける「瀬戸焼ギャラリー」、
気鋭のデザイナーとのコラボレーションプロジェクトの成果発表、
瀬戸の街の魅力を紹介する「せとまちブランディング」のコーナーを設置し、
瀬戸焼と瀬戸市の魅力を発信します。 
【本イベントの見どころ】
■巨大ひな壇による展示・・・ピラミッドの4面ぞれぞれのひな壇に瀬戸焼作品を展示①陶磁器製ひな人形 ②陶器作品 ③磁器作品 ④セトノベルティ(陶磁製人形)
■瀬戸焼ギャラリー・・・事業者ごとに展示台をコーディネート。実際に手にとり、各社独自の質感、風合いを体験していただけます。
■デザイナーとのコラボレーションプロジェクト・・・デザイナー×陶磁器メーカーのコラボ作品を展示します。
■せとまちブランディング・・・瀬戸シテプロモーション事業と連携し、瀬戸市の魅力を紹介します。
※瀬戸焼ギャラリーの一部店舗にて、商品の販売を行います
END:VEVENT
END:VCALENDAR