BEGIN:VCALENDAR
PRODID:-//cotosaga.com//cotosaga//EN
VERSION:2.0
CALSCALE:GREGORIAN
METHOD:PUBLISH
X-WR-CALNAME:
X-WR-TIMEZONE:Asia/Tokyo
X-WR-RELCALID:"" 
BEGIN:VTIMEZONE
TZID:Japan
BEGIN:STANDARD
DTSTART:19390101T000000
TZOFFSETFROM:+0900
TZOFFSETTO:+0900
TZNAME:JST
END:STANDARD
END:VTIMEZONE
BEGIN:VEVENT
DTSTART;VALUE=DATE:20170304T190000DTEND;VALUE=DATE:20170304T203000DTSTAMP:20170227T150327ZUID:cotosaga.com/event/1569622CLASS:PUBLIC
CREATED:20170227T150327ZDESCRIPTION:3/4夜『ブッダ(お釈迦様)の生涯から学ぶ“幸せな生き方”』 LAST-MODIFIED:20170227T150327ZLOCATION:愛知県春日井市松新町一丁目4 ルネック勝川(7階・会議室A)SEQUENCE:0
SUMMARY:3/4夜『ブッダ(お釈迦様)の生涯から学ぶ“幸せな生き方”』 TRANSP:OPAQUE
URL:http://18.179.212.46/event/1569622DESCRIPTION:■今回のテーマ
『ブッダ(お釈迦様)の生涯から学ぶ”幸せな生き方”』 
  "世界の三大聖人、四大聖人と言われても
 常にトップに挙げられるのがブッダ(お釈迦様)です。
  王家に生まれ、すべてに恵まれていた
 シッタルタ太子(お釈迦様の幼名)でしたが、
 大変な決断力をもって、太子の位を捨て、山に入り、
  悔いなき人生の道を求めたのです。
  世界最高の偉人といわれるブッダの生涯を通して、
  後悔のない「幸せな生き方」について学んでみませんか?"
■内容
(1)釈迦の誕生にまつわるエピソード
  ~天上天下 唯我独尊~
(2)インド一の文武の師匠が自ら辞任を申し出た理由
  ~シッダルタ太子の幼少期~
(3) 深まる悩み 四門出遊
   ~私は何のために生きているのか?~
(4)城を出て本当の幸せを求めたい
  ~父、浄飯王へ三つの願い~
(5)仏とは さとりの52位
  また終了後は楽しく会食のご縁がありますので
 お時間のある方はそちらも是非ご参加下さい♪
 参加費は各自食べられた食事代です☆
 ルネック勝川の向かいのレストランは
 ほぼ貸切状態でゆったりしたスペースで
 じっくり歓談できます☆
講師への質問もできますし、参加者同士で語らい
縁が深まり、毎回盛り上がっています(*´▽`*)
◆参加者の感想◆
~生まれてきたのは何のためかがわかった~
  日頃から何のために生きているのかを考えることが
 多いのですが、生まれてきたのはこの為、人生の目的を
 達成することはできる、本当の幸せがあるのだ、
  ということを知れたことは大きいです。
  ありがとうございます。(30代・男性)
  
 ~聞かねば一生わからない“人生の目的”を知れた~
  学校の勉強でも、教えてもらったからこそ、
  今知っているということが多いです。それと同様に、
  仏教で教えられている「人生の目的」も、聞けば知れる
 ことでも、聞かねば一生分からないことだと感じました。
  続けて聞いていきます。(30代・男性)
  
 ~“なぜ生きる”かがわかれば、生き方が変わる~
  多くの人々はどう生きるか、ということで苦労している
 ように思いますが、「なぜ生きるか」ということを
 考え始めれば、それまでの生き方と違った方向へ
 生きられるのだと思います。(女性)
◆日時・場所◆
3月4日(土)19:00~20:30
ルネック勝川(7階・会議室A)
※JR勝川駅の目の前です! 
◆講師◆
仏教講師・岸本伸治先生
 全国各地で講演活動を経て
現在は名古屋を中心に勉強会をしています。
  
◆参加費◆
仏教の勉強会では、決まった参加費はありません。 
 聞かれたお気持ちを終了後に受付にてお納め下さい。
---------------------------------------- 
~ご参加にあたって~ 
○ことさが以外の告知サイトやホームページでも
 イベント案内していまして、 
  そちらから毎回、参加される方があります。 
○他のイベント案内からの申込み状況により、
 定員に達する前に申込みを締め切ることがありますので、 
  今すぐお申込みください☆彡
  
◆準備するもの◆
筆記用具END:VEVENT
END:VCALENDAR