BEGIN:VCALENDAR PRODID:-//cotosaga.com//cotosaga//EN VERSION:2.0 CALSCALE:GREGORIAN METHOD:PUBLISH X-WR-CALNAME: X-WR-TIMEZONE:Asia/Tokyo X-WR-RELCALID:"" BEGIN:VTIMEZONE TZID:Japan BEGIN:STANDARD DTSTART:19390101T000000 TZOFFSETFROM:+0900 TZOFFSETTO:+0900 TZNAME:JST END:STANDARD END:VTIMEZONE BEGIN:VEVENT DTSTART;VALUE=DATE:20170319T163000DTEND;VALUE=DATE:20170319T173000DTSTAMP:20170301T094008ZUID:cotosaga.com/event/1569740CLASS:PUBLIC CREATED:20170301T094008ZDESCRIPTION:音楽愛好家に役立つピアノ調律の秘密 第二回 LAST-MODIFIED:20170301T095430ZLOCATION:東京都杉並区高円寺北3-10-6 ギャラリー久SEQUENCE:0 SUMMARY:音楽愛好家に役立つピアノ調律の秘密 第二回 TRANSP:OPAQUE URL:http://18.179.212.46/event/1569740DESCRIPTION:音楽愛好家に役立つピアノ調律の秘密第2回「調律師のドレミファソラシドの作り方」
難しいから面白い!ピアノは純正律ではなく平均律!
ピアノでの音律(平均律)の作り方は説明を聞いていただければ理解できます!
ピアノを使って音を聴いていただけながらお話しします。難しくないです!大丈夫
2回目からのご参加も大歓迎です!

¥1000- お話:小菅慶之
第❶回「ピアノ調律作業の種明かし」終了しました。
第❷回「調律師のドレミファソラシドの作り方」純正と平均律  3/19(日)
第❸回「ピアノのこと」なぜ鍵盤をおすと誰でも音が出せるのか、アップライトどグランドの違いは 5/14(日)予定

お申込み yykk9043@yahoo.co.jp(小菅)
    singinswinginbreeze@gmail.com(BREEZE)
14:30~はjazz vocal group BREEZEのジャスコーラス教室です。
こちらも参加も見学も大歓迎です。
詳細はこちらです。
http://www.breezejazz.com/html/lesson.html#tokubetsuEND:VEVENT END:VCALENDAR