BEGIN:VCALENDAR PRODID:-//cotosaga.com//cotosaga//EN VERSION:2.0 CALSCALE:GREGORIAN METHOD:PUBLISH X-WR-CALNAME: X-WR-TIMEZONE:Asia/Tokyo X-WR-RELCALID:"" BEGIN:VTIMEZONE TZID:Japan BEGIN:STANDARD DTSTART:19390101T000000 TZOFFSETFROM:+0900 TZOFFSETTO:+0900 TZNAME:JST END:STANDARD END:VTIMEZONE BEGIN:VEVENT DTSTART;VALUE=DATE:20170409T170000DTEND;VALUE=DATE:20170409T200000DTSTAMP:20170326T022733ZUID:cotosaga.com/event/1571403CLASS:PUBLIC CREATED:20170326T022733ZDESCRIPTION:映画とディスカッションの会『記憶との対話~マイノリマジョリテ・トラベル、10年目の検証~』LAST-MODIFIED:20170326T022733ZLOCATION:東京都杉並区西荻北四丁目4-4三益ビル かがやき亭SEQUENCE:0 SUMMARY:映画とディスカッションの会『記憶との対話~マイノリマジョリテ・トラベル、10年目の検証~』TRANSP:OPAQUE URL:http://18.179.212.46/event/1571403DESCRIPTION:映画とディスカッションの会
『記憶との対話~マイノリマジョリテ・トラベル、10年目の検証~』
2017年4月9日(日) 17:00〜20:00 @かがやき亭
〒167-0042 東京都杉並区西荻北4-4-4 三益ビル
参加費: カンパ制

社会の中で差別を受けたり、排除された経験をもつ参加者が問題提起として制作したパフォーマンス「東京境界線紀行『ななつの大罪』」。
その公演から10年後、2016年に制作されたドキュメンタリー映画『記憶との対話~マイノリマジョリテ・トラベル、10年目の検証~』を上映します。マイノリティとマジョリティ、健常者と障がい者という言葉があらわしているように、わたしたちの生きる世界には、壁や境界線が引かれ、常に差別と暴力が生まれています。それらは一見みえにくく、身近な誰かに共有することさえ時には難しいかもしれません。他の人の視線や偏見が気になったり、問題を議論する物理的空間がなかったりという理由もあるかもしれません。こうした社会の分断構造について問いを投げかけた映像作品を通じ、私たちが今抱えている課題について考えたいと思っています。END:VEVENT END:VCALENDAR