BEGIN:VCALENDAR PRODID:-//cotosaga.com//cotosaga//EN VERSION:2.0 CALSCALE:GREGORIAN METHOD:PUBLISH X-WR-CALNAME: X-WR-TIMEZONE:Asia/Tokyo X-WR-RELCALID:"" BEGIN:VTIMEZONE TZID:Japan BEGIN:STANDARD DTSTART:19390101T000000 TZOFFSETFROM:+0900 TZOFFSETTO:+0900 TZNAME:JST END:STANDARD END:VTIMEZONE BEGIN:VEVENT DTSTART;VALUE=DATE:20170424T000000DTEND;VALUE=DATE:20170424T000000DTSTAMP:20170411T024517ZUID:cotosaga.com/event/1572507CLASS:PUBLIC CREATED:20170411T024517ZDESCRIPTION:今夜は「やらないこと」の話をしよう|amuLAST-MODIFIED:20170411T024517ZLOCATION:SEQUENCE:0 SUMMARY:今夜は「やらないこと」の話をしよう|amuTRANSP:OPAQUE URL:http://18.179.212.46/event/1572507DESCRIPTION:【日時】
2017.04.24(月)
19:30〜21:30(開場 19:00)
【ゲスト】
柴崎卓郎(バタフライツールズ/編集者、ライター)、石井毅(コピーライター)、筒井美希(株式会社コンセント/アートディレクター、デザイナー)
【聞き手】
石野博一(株式会社コンセント/プロジェクトマネージャー)
【参加費】
1,000円(税込)
【定員】
25名
【住所】
東京都渋谷区恵比寿西1-17-2

「今年こそ英語を…」「6時に起きて、12時に寝る生活を...」など、新たに取り組む計画を立てた人も多いのでは。一方で「やるべきこと」「やりたいこと」の山に、ちょっと疲れてしまう時期でもありますよね。そんなとき、編集やデザインの分野でおこなわれている「メッセージが伝わるためにムダをそぎ落とし、余計なモノを捨てる」スキルが役立つかもしれません。
今回登壇するのは、数々のキャッチコピーを作ってきた石井毅さん、エディター&ライターの柴崎さん、デザイナーで『なるほどデザイン』の著者である筒井美希さんの3人です。
プロフェッショナルの現場で実践されている「捨てる」技術、「やらないこと」のルールについて聞いてみましょう。

■ こんな人と話してみたい
・この時期はいつも、きっちり年度の計画を立てている
・でも6月ぐらいにはおざなりになりがち
・SNSで記事をシェアすることが多い
・ぶっちゃけ、記事を読む前にシェアしていることもある
・新しいことにチャレンジするのにも正直つかれた
・ビジネス界隈での流行変化についていけない
・ヨコモジ言葉を多用する
・資格をたくさん持っている
・習いごとに通い始めたEND:VEVENT END:VCALENDAR