BEGIN:VCALENDAR PRODID:-//cotosaga.com//cotosaga//EN VERSION:2.0 CALSCALE:GREGORIAN METHOD:PUBLISH X-WR-CALNAME: X-WR-TIMEZONE:Asia/Tokyo X-WR-RELCALID:"" BEGIN:VTIMEZONE TZID:Japan BEGIN:STANDARD DTSTART:19390101T000000 TZOFFSETFROM:+0900 TZOFFSETTO:+0900 TZNAME:JST END:STANDARD END:VTIMEZONE BEGIN:VEVENT DTSTART;VALUE=DATE:20170615T190000DTEND;VALUE=DATE:20170615T212000DTSTAMP:20170512T091705ZUID:cotosaga.com/event/1574914CLASS:PUBLIC CREATED:20170512T091705ZDESCRIPTION:とくしま創生アワードin東京「徳島とチャレンジする!」 LAST-MODIFIED:20170512T091705ZLOCATION:SEQUENCE:0 SUMMARY:とくしま創生アワードin東京「徳島とチャレンジする!」 TRANSP:OPAQUE URL:http://18.179.212.46/event/1574914DESCRIPTION:地方創生・・創業・・移住・・地方での仕事・・
これらのキーワードに関心のある方は多いのではありませんか?

地方には関心があるけど見えない部分が多い・・
地方の隠れた資源、魅力をビジネスチャンスにできないか・・etc

本イベントでは、日本全国で社会起業家育成を行うNPO法人エティック代表理事の宮城治男さんを中心に、『藍』『サーフィン』『IT』『阿波晩茶』・・をテーマに徳島県で創業した3名の方々と共に、地方とチャレンジすることについて、参加者の皆様とともに考えたいと思います。

当日は参加者の皆さまが交流できる時間もご用意しています。

徳島県にゆかりのある方や、藍や阿波おどりなど徳島県の資源に興味のある方、移住や地方での創業・仕事・暮らしについて知りたい方、東京で地方と連携したビジネスを始めたい方など、幅広い方々のご参加をお待ちしていますので、疑問や質問を直接聞いてみてください。
http://sousei.peatix.com

日時:平成29年6月15日(木) 19:00-21:20(開場18:40)  
 ・19:00-19:10 オープニングトーク
 ・19:10-20:30 トークセッション
 ・20:30-21:20 交流タイム
場所:SENQ霞が関(東京都千代田区霞が関一丁目4番1号 日土地ビル2F)
申込:http://sousei.peatix.com

<登壇者>
宮城治男さん
みやぎ・はるお NPO法人ETIC代表理事
坂東勇気さん
ばんどう・ゆうき 株式会社GTラボ代表取締役兼エンジニア。電脳交通CTO
永原レキさん
ながはら・れき inBetweenBlues代表
伊東希さん
いとう・のぞみ 

主催:とくしま創生アワード実行委員会(徳島県、徳島新聞社、徳島県信用保証協会、徳島経済研究所、徳島大学、徳島文理大学、四国大学)
協力:日本土地建物株式会社(SENQ霞が関)、東京徳島県人会END:VEVENT END:VCALENDAR