BEGIN:VCALENDAR
PRODID:-//cotosaga.com//cotosaga//EN
VERSION:2.0
CALSCALE:GREGORIAN
METHOD:PUBLISH
X-WR-CALNAME:
X-WR-TIMEZONE:Asia/Tokyo
X-WR-RELCALID:""
BEGIN:VTIMEZONE
TZID:Japan
BEGIN:STANDARD
DTSTART:19390101T000000
TZOFFSETFROM:+0900
TZOFFSETTO:+0900
TZNAME:JST
END:STANDARD
END:VTIMEZONE
BEGIN:VEVENT
DTSTART;VALUE=DATE:20170527T073000DTEND;VALUE=DATE:20170527T093000DTSTAMP:20170522T133257ZUID:cotosaga.com/event/1575610CLASS:PUBLIC
CREATED:20170522T133257ZDESCRIPTION:茨城起業茶屋 vol.30 [ 5/27(土) 朝 つくば研究学園 via-at ]LAST-MODIFIED:20170522T133855ZLOCATION:茨城県つくば市研究学園五丁目2 シェアスペース ヴィアートSEQUENCE:0
SUMMARY:茨城起業茶屋 vol.30 [ 5/27(土) 朝 つくば研究学園 via-at ]TRANSP:OPAQUE
URL:http://18.179.212.46/event/1575610DESCRIPTION:次の土曜日、
30回目の起業茶屋(特別編)!!
【 あなたを話を超具体的に。】
事業を拡げたい。
方針を明確にした。
手順を把握したい。
起業茶屋は、
目的を持って参加すれば、
あなたの「もっと」を追求できる会です。
「あなたに合致したやり方」をお持ち帰り頂けるよう、
主催者も参加者も全力でサポートさせて頂きます。
―○――○――○――○――○―
【実績】
開催29回、参加者数200名突破!
粋でやさしい起業家・経営者だけが集まる会。
起業前・準備中の方から従業員数20名を抱える経営者まで。
女性も男性も、県外「東京・千葉・栃木・神奈川」からもお越しいただけて、
主催者としてとても感謝しております!
↓こんな方が参加しています↓
https://key-performance.jp/blog/participant/
【実際に発生したこと】
・プレゼン力の向上
・サービスの提供
・アイデアの実現 ▷ 創業・開業・OPEN
・起業不安の払拭
・経営先鋭化
・ラジオ出演
・他イベントとの交流
―○――○――○――○――○―
【 参加者の声 】
他の交流会に参加しても、
大体ワイ②しちゃって深い話になりませんが、茶屋は違います。
それなりの気持ちがある方だけが来ているので、
良い緊張感の中で話が進みます。
初顔合わせの人達があそこまで深く語れるとは!
参加者はそれぞれ自分の夢を持っていて、
一緒にお話ができてすごく嬉しかったです。
「個人的に話がしたい」と思った方も多かったです。
1人1人との出会いを大切にしようと思えた1日でした
なんと言っても老若男女が集まり、
様々な話題があることです。
主催者の誠実さが伝わり、
とても頼り甲斐があると感じました。
起業されている方や、
行動的な皆さんとお話しが出来て、
大変刺激になりました。
途中盛り上がってしまいすみません。
ですがそれほどに楽しかったです。
。:*━♪━*:。━♪━。:*━♪━*:。━♪━。:*━♪━*:。
【 今回は『嫌われないお客様の集め方』をお伝えします 】
お客様から嫌われている起業家って結構います……
大抵、本人は気づいてないんですよね。
「どうやったら嫌われずにお客様を集められると思いますか?」
この問いに答えます。
―○――○――○――○――○―
30回記念として【参加特典】を用意しました!!
プロのカメラマンによるポートレート写真を
即日無料で提供させて頂きます!
Facebookのトップ画や名刺の写真は、
その人の印象を決める上で重要です。
美しいぼかしのある高画質写真を無料で提供させて頂きます。
これは今回限りのお礼です。
―○――○――○――○――○―
会は時間通り開始します。
7時30分までに着席してください。
参加費 → 当日支払い2,000円(会場費込・税込)
→ ネット早割1,600円(会場費込・税込) ▷ チケットURLよりご利用ください。
満足頂けない場合、全額返金させて頂きます。
駐車場 → つくば市役所駐車場
※会場ヴィアートは研究学園駅から徒歩3分
次の土曜日、
つくば研究学園のお洒落な空間で、
あなたのことをお待ちしております!END:VEVENT
END:VCALENDAR