BEGIN:VCALENDAR
PRODID:-//cotosaga.com//cotosaga//EN
VERSION:2.0
CALSCALE:GREGORIAN
METHOD:PUBLISH
X-WR-CALNAME:
X-WR-TIMEZONE:Asia/Tokyo
X-WR-RELCALID:""
BEGIN:VTIMEZONE
TZID:Japan
BEGIN:STANDARD
DTSTART:19390101T000000
TZOFFSETFROM:+0900
TZOFFSETTO:+0900
TZNAME:JST
END:STANDARD
END:VTIMEZONE
BEGIN:VEVENT
DTSTART;VALUE=DATE:20170627T000000DTEND;VALUE=DATE:20170627T000000DTSTAMP:20170526T082609ZUID:cotosaga.com/event/1575865CLASS:PUBLIC
CREATED:20170526T082609ZDESCRIPTION:セミナーBlackboard Roadshow「MoodleからMoodleroomsへ」(東京)LAST-MODIFIED:20170526T083001ZLOCATION:東京都千代田区有楽町1-12-1 リファレンス・新有楽町ビル貸会議室Y202SEQUENCE:0
SUMMARY:セミナーBlackboard Roadshow「MoodleからMoodleroomsへ」(東京)TRANSP:OPAQUE
URL:http://18.179.212.46/event/1575865DESCRIPTION:Moodleをパワーアップしたい方、LMS導入をご検討されている方
主体的に学ぶ学生を育成するために学生が興味をもつ授業方法を取り入れたい、教師のルーティンの業務を軽減してもっと授業と学生の指導に専念してもらいたい、と希望しながらも、費用がかかる、管理が面倒などの理由でLMS(学習支援システム)の導入を躊躇されてきた大学の皆様に朗報です。
全世界200ヶ国以上の1億人が利用するオープンソースのMoodleをLMSの先駆者Blackboard社がより使い易くし、Moodleroomsとしてご提供します。
Moodleroomsは、安定した運用が可能と定評のMoodleをBlackboardがSaaSとしてご提供するばかりか、学生個人個人の学習状況に応じた学習デザインが可能になるなど、独自の工夫が張り巡らされた次世代のLMSです。Blackboard社では、Moodleroomsのご紹介のために東京、大阪、福岡の3会場でRoadshowを開催することになりました。この機会に是非、Moodleroomsの魅力を体験してください。
≪プログラム≫
14:00-14:05 開会の挨拶
14:05-14:35 講演「MoodleからMoodleroomsへ」
アシストマイクロ株式会社 Moodlerooms Japan Project 田村 愛希
14:35-15:35 ワークショップ「授業設計、評価とテクノロジーの活用」
ファシリテーター:
Blackboard Inc. Solution Engineer, APAC Nick Benwell
15:35-15:45 休憩
15:45-16:30 「Moodlerooms の機能ご紹介とデモンストレーション」
~PLD(個人用学習デザイナ)とコンピテンシー~
アシストマイクロ株式会社 Moodlerooms Japan Project 田村 愛希
16:30-16:35 閉会の挨拶
16:35-17:00 個別相談会
≪詳細・お申し込み≫
http://www.assistmicro.co.jp/events/20170627bbrs/END:VEVENT
END:VCALENDAR