BEGIN:VCALENDAR PRODID:-//cotosaga.com//cotosaga//EN VERSION:2.0 CALSCALE:GREGORIAN METHOD:PUBLISH X-WR-CALNAME: X-WR-TIMEZONE:Asia/Tokyo X-WR-RELCALID:"" BEGIN:VTIMEZONE TZID:Japan BEGIN:STANDARD DTSTART:19390101T000000 TZOFFSETFROM:+0900 TZOFFSETTO:+0900 TZNAME:JST END:STANDARD END:VTIMEZONE BEGIN:VEVENT DTSTART;VALUE=DATE:20170722T090000DTEND;VALUE=DATE:20170827T170000DTSTAMP:20170611T210935ZUID:cotosaga.com/event/1577049CLASS:PUBLIC CREATED:20170611T210935ZDESCRIPTION:ピエゾグラフによるいわさきちひろ展LAST-MODIFIED:20170611T210935ZLOCATION:岡山県高梁市原田北町1203番地1 高梁市歴史美術館SEQUENCE:0 SUMMARY:ピエゾグラフによるいわさきちひろ展TRANSP:OPAQUE URL:http://18.179.212.46/event/1577049DESCRIPTION:参加費:一般600円、65歳以上・高校大学生500円、中学生以下無料
   ※各種障がい者手帳をお持ちの方は無料。
   (手帳を提示ください。介助者の方は1名まで無料になります。)
内容
・「子ども」を生涯のテーマとして描き続けた画家・いわさきちひろ。
 大正から昭和にかけての激動の時代を生きたちひろは、
 戦後、絵本や絵雑誌など、印刷美術の世界で活躍しました。
 彼女が残した9500点を超える作品は、今もなお多くの人に親しまれています。
 本展では、いわさきちひろの作品約100点をピエゾグラフにて紹介します。
 画家として、女性として、母として生きた、
 いわさきちひろの画業の全貌をご覧ください。
・主催 高梁市、高梁市教育委員会、高梁市歴史美術館
・協力 ちひろ美術館

ギャラリートーク
日時:7月22日(土曜日)10時30分~
講師:安曇野ちひろ美術館 学芸員 宍倉恵美子さん
場所:高梁市歴史美術館
※参加費無料(入館料は必要です)

ワークショップ「ちひろのにじみ絵を体験しよう」
日時:8月11日(金・祝日)
   10時00分~、14時00分~の2回
場所:文化交流館3階 第2・3講座室
内容:ちひろの得意とした水彩のにじみ技法を用いて、
ぽち袋をデザインしてみましょう。END:VEVENT END:VCALENDAR