BEGIN:VCALENDAR
PRODID:-//cotosaga.com//cotosaga//EN
VERSION:2.0
CALSCALE:GREGORIAN
METHOD:PUBLISH
X-WR-CALNAME:
X-WR-TIMEZONE:Asia/Tokyo
X-WR-RELCALID:""
BEGIN:VTIMEZONE
TZID:Japan
BEGIN:STANDARD
DTSTART:19390101T000000
TZOFFSETFROM:+0900
TZOFFSETTO:+0900
TZNAME:JST
END:STANDARD
END:VTIMEZONE
BEGIN:VEVENT
DTSTART;VALUE=DATE:20170722T000000DTEND;VALUE=DATE:20170722T000000DTSTAMP:20170615T044732ZUID:cotosaga.com/event/1577251CLASS:PUBLIC
CREATED:20170615T044732ZDESCRIPTION:小松和彦「『奥』という聖所への誘い」LAST-MODIFIED:20170615T044815ZLOCATION:SEQUENCE:0
SUMMARY:小松和彦「『奥』という聖所への誘い」TRANSP:OPAQUE
URL:http://18.179.212.46/event/1577251DESCRIPTION:アート巡礼
第1回:「『奥』という聖所への誘い」
小松和彦
「奥」という概念は、「深さ」と関係している。 「奥」は、物理的にも、社会的にも、心理的にも、「ここ」から遠くに存在する「場所」であり、しばしば、そこは「隠された場所」あるいは「神秘的な場所」とも見なされてきた。
「奥」という場所の意味を、寺社の「奥」すなわち奥社・奥院などを手掛かりに考えてみたい。
日程 7月22日(土)
時間 14:00~16:30(開場13:30)
講師 小松和彦(文化人類学者・民俗学者・国際日本文化研究センター所長)
受講料 一般:2500円
会員:2000円
学生:1000円
学生会員:500円
当日会場にてお支払をお願いします。
会場 角川書店第一本社ビル2階ホール
東京都千代田区富士見1-12-15
詳細&予約:https://www.t-jiyudaigaku.com/講座-ゼミ-シンポジウム/アート巡礼-第1回/
小松和彦 Komatsu Kazuhiko
文化人類学者、民俗学者。国際日本文化研究センター所長。1947年、東京都生まれ。東京都立大学大学院社会科学研究科博士課程修了。信州大学助教授、大阪大学教授、国際日本文化研究センター教授を経て、2012年より現職。妖怪、シャーマニズム、民間信仰、口承文芸などを幅広く研究。16年、文化功労者。著書に『神々の精神史』『憑霊信仰論:妖怪研究への試み』『異人論:民俗社会の心性』『悪霊論:異界からのメッセージ』『日本の呪い:「闇の心性」が生み出す文化とは』『日本妖怪異聞録』『異界と日本人:絵物語の想像力』『妖怪文化入門』『日本魔界案内:とびきりの「聖地・異界」を巡る』など。END:VEVENT
END:VCALENDAR