BEGIN:VCALENDAR
PRODID:-//cotosaga.com//cotosaga//EN
VERSION:2.0
CALSCALE:GREGORIAN
METHOD:PUBLISH
X-WR-CALNAME:
X-WR-TIMEZONE:Asia/Tokyo
X-WR-RELCALID:""
BEGIN:VTIMEZONE
TZID:Japan
BEGIN:STANDARD
DTSTART:19390101T000000
TZOFFSETFROM:+0900
TZOFFSETTO:+0900
TZNAME:JST
END:STANDARD
END:VTIMEZONE
BEGIN:VEVENT
DTSTART;VALUE=DATE:20170826T140000DTEND;VALUE=DATE:20170826T170000DTSTAMP:20170716T031901ZUID:cotosaga.com/event/1579704CLASS:PUBLIC
CREATED:20170716T031901ZDESCRIPTION:光姫忌2017 - 圓應寺LAST-MODIFIED:20170716T031901ZLOCATION:福岡県福岡市中央区大手門3-1-7 圓應寺SEQUENCE:0
SUMMARY:光姫忌2017 - 圓應寺TRANSP:OPAQUE
URL:http://18.179.212.46/event/1579704DESCRIPTION:光姫さまは福岡の礎を築いた黒田官兵衛如水公に生涯にわたり、ただ一人の妻として愛され、戦国乱世の時代に天才軍師と名高い夫・官兵衛公を支え続けた女性です。
圓應寺は光姫さまが建立した黒田家の菩提寺です。毎年 光姫さまのご命日である8月26日に『光姫忌』として黒田家所縁のご先祖さまをご供養する法要を行っています。
当日は、光姫香道の森光瞳さんの供香から始まり、筑前琵琶保存会師範の寺田蝶美さんの筑前琵琶をお入れして、光姫忌法要をいたします。
また、墓前法要では、黒田二十四騎、母里太兵衛友信のご末裔、母里市兵衛忠一氏による四方祓い奉修演武。
とともに黒田藩窯高取焼味楽窯15代、味楽氏がお作りいただいた、風鈴の奉納など予定されています。ぜひご参拝ください。
どなた様もご参拝できます。毎年、播磨や中津などの官兵衛所縁の地よりもご参詣も多く、多くの方々が「縁」を「結う」ております。END:VEVENT
END:VCALENDAR