BEGIN:VCALENDAR
PRODID:-//cotosaga.com//cotosaga//EN
VERSION:2.0
CALSCALE:GREGORIAN
METHOD:PUBLISH
X-WR-CALNAME:
X-WR-TIMEZONE:Asia/Tokyo
X-WR-RELCALID:""
BEGIN:VTIMEZONE
TZID:Japan
BEGIN:STANDARD
DTSTART:19390101T000000
TZOFFSETFROM:+0900
TZOFFSETTO:+0900
TZNAME:JST
END:STANDARD
END:VTIMEZONE
BEGIN:VEVENT
DTSTART;VALUE=DATE:20170820T180000DTEND;VALUE=DATE:20170820T200000DTSTAMP:20170804T011511ZUID:cotosaga.com/event/1581024CLASS:PUBLIC
CREATED:20170804T011511ZDESCRIPTION:Radio Kosaten - カンボジア技能実習生のためのネットワークLAST-MODIFIED:20170804T011511ZLOCATION:東京都杉並区善福寺四丁目1-1 和田ビル4F「あなたの公-差-転」SEQUENCE:0
SUMMARY:Radio Kosaten - カンボジア技能実習生のためのネットワークTRANSP:OPAQUE
URL:http://18.179.212.46/event/1581024DESCRIPTION:Radio Kosaten - カンボジア技能実習生のためのネットワーク
8月20日(日)18:00-20:00
http://kosaten.org/radko/
現在日本では設計、造船、漁業、介護の現場などで2000人以上のカンボジア出身の技能実習生が働いています。
このカンボジアの技能実習生の多くのは3年間の実習生プログラムにおいていい給料がもらえると思っているので自国で派遣会社に高い金額を払って、日本にきました。
何万人である中国やベトナム出身の技能実習生と比べるとカンボジアの技能実習生が少ないのですが、毎年この人数が増えています。
それにしても、日本語と英語があまりわからない人が多いのに母国語、クメール語という言語での情報提供が非常に少ないのです。
受け入れ先の会社で問題が送って、労働組合、病院、労働監督署などで支援を求めたら、よく通訳・翻訳サービスが何も状況になっています。
保険や他のことについて行政に連絡されたらクメール語の翻訳もなくて、カンボジアと全然違う制度をどのようにナビゲートすればよいかとても不安になっている実習生もいます。
どの国の出身の方でも技能実習生の搾取問題がとても深刻なので第一言語での情報/サービスはとても重要です。
今回のRadio Kosatenではもうすぐ帰国するカンボジア出身の技能実習生は3年間の実習期間を振り返って、個人の経験や直面した問題を触れながら、クメール語、英語、日本語で全国にいる技能実習生のために情報を発信していきます!END:VEVENT
END:VCALENDAR