BEGIN:VCALENDAR PRODID:-//cotosaga.com//cotosaga//EN VERSION:2.0 CALSCALE:GREGORIAN METHOD:PUBLISH X-WR-CALNAME: X-WR-TIMEZONE:Asia/Tokyo X-WR-RELCALID:"" BEGIN:VTIMEZONE TZID:Japan BEGIN:STANDARD DTSTART:19390101T000000 TZOFFSETFROM:+0900 TZOFFSETTO:+0900 TZNAME:JST END:STANDARD END:VTIMEZONE BEGIN:VEVENT DTSTART;VALUE=DATE:20171225T190000DTEND;VALUE=DATE:20171225T210000DTSTAMP:20170829T091843ZUID:cotosaga.com/event/1583035CLASS:PUBLIC CREATED:20170829T091843ZDESCRIPTION:クリスマス・スペシャル・クラシックスLAST-MODIFIED:20170829T091843ZLOCATION:東京都渋谷区本町一丁目55 東京オペラシティSEQUENCE:0 SUMMARY:クリスマス・スペシャル・クラシックスTRANSP:OPAQUE URL:http://18.179.212.46/event/1583035DESCRIPTION:ステージが熱い音で満たされる!
名門歌劇場のオーケストラが贈るスペシャルプログラム!

クリスマス・スペシャル・クラシックス
~メサイア、第九&アヴェ・マリア~

予定プログラム
チャイコフスキー バレエ組曲「くるみ割り人形」より"小序曲" "行進曲" "花のワルツ"
ムソルグスキー 組曲「展覧会の絵」より“キエフの大門”
オッフェンバック 歌劇「ホフマン物語」より“舟歌”
マスカーニ 歌劇「カヴァレリア・ルスティカーナ」より"間奏曲"
ヘンデル オラトリオ「メサイア」より"ハレルヤ・コーラス"
シューベルト アヴェ・マリア
ベートーヴェン 交響曲第9番より第4楽章"歓喜の歌" ほか

<ウクライナ国立歌劇場管弦楽団>
ウクライナ国立歌劇場管弦楽団は1834年誕生以来の歴史と伝統を誇り、世界各地で演奏を行っている。1880年代に劇場はチャイコフスキーを招いて、オペラ『スペードの女王』『エフゲニー・オネーギン』などを上演し、成功をおさめる。1891年にはチャイコフスキー自身の指揮で彼の作品を上演し、劇場に対して、キーロフ劇場やボリショイ劇場に続く劇場として褒め称えた。そのほか、リムスキー=コルサコフ、ラフマニノフ、グリエール、グラズノフ、ショスタコーヴィチなど錚々たる作曲家がこのオーケストラを指揮している。近年はチャイコフスキー、ムソルグスキー、ヴェルディ、プッチーニなどのオペラ、チャイコフスキーのバレエをはじめ、ベートーヴェン、ブラームス、マーラーなどの交響曲も演奏。オイストラフ、ギレリスなどの巨匠とも共演している。ドイツ、フランス、ポーランド、スイスなどヨーロッパ各地でも公演を行い、好評を博している。

出演予定
指揮:ミコラ・ジャジューラ
管弦楽:ウクライナ国立歌劇場管弦楽団
合唱:晋友会合唱団

S席 11,000円
A席 9,000円
B席 7,000円

※未就学児のご入場はご遠慮ください。
※曲目、出演者は変更になる場合がございます。END:VEVENT END:VCALENDAR