BEGIN:VCALENDAR PRODID:-//cotosaga.com//cotosaga//EN VERSION:2.0 CALSCALE:GREGORIAN METHOD:PUBLISH X-WR-CALNAME: X-WR-TIMEZONE:Asia/Tokyo X-WR-RELCALID:"" BEGIN:VTIMEZONE TZID:Japan BEGIN:STANDARD DTSTART:19390101T000000 TZOFFSETFROM:+0900 TZOFFSETTO:+0900 TZNAME:JST END:STANDARD END:VTIMEZONE BEGIN:VEVENT DTSTART;VALUE=DATE:20170917T180000DTEND;VALUE=DATE:20170917T203000DTSTAMP:20170905T011944ZUID:cotosaga.com/event/1583491CLASS:PUBLIC CREATED:20170905T011944ZDESCRIPTION:生活習慣病対策ゲームの体験を通して産業保健領域の課題を考えるLAST-MODIFIED:20170905T011944ZLOCATION:東京都文京区本郷4-15-14 文京区民センターSEQUENCE:0 SUMMARY:生活習慣病対策ゲームの体験を通して産業保健領域の課題を考えるTRANSP:OPAQUE URL:http://18.179.212.46/event/1583491DESCRIPTION:生活習慣病対策ゲームの体験を通して産業保健領域の課題を考える

日時:2017年9月17日(日)18時00分~20時30分

場所:文京ボランティア・市民活動センター 4階 活動室A
 文京区本郷4-15-14 文京区民センター
 【都営三田線・大江戸線】:「春日駅」A2出口直結
 【東京メトロ丸ノ内線・南北線】:「後楽園駅」から徒歩5分
 【都バス】:「春日駅前」から徒歩2分

ファシリテーター:
岡本玲子さん(大阪大学 公衆衛生看護学) 

内容:
自己紹介
生活習慣病対策ゲーム体験
生活習慣病対策ゲームの産業保健領域での活用を考える
産業保健領域の課題ディスカッション

対象者:産業保健領域で活動されている方、産業保健領域にご興味のある方

参加費:無料
    参加者で希望される方には、生活習慣病対策ゲーム「ネゴバト」を1セット差し上げます

生活習慣病対策ゲーム「ネゴバト」とは
「ネゴシエート・バトル:生活習慣病対策ゲーム」(ネゴバト)は、生活習慣のジレンマ(板挟み)について話し合うための対面型交渉型ゲームです。http://www.shiminkagaku.org/negobato/

お申込み:
市民科学研究室HPお問い合わせから、参加希望の旨ご連絡お願いします。
http://www.shiminkagaku.org/20100020170917_negobato/
END:VEVENT END:VCALENDAR