BEGIN:VCALENDAR
PRODID:-//cotosaga.com//cotosaga//EN
VERSION:2.0
CALSCALE:GREGORIAN
METHOD:PUBLISH
X-WR-CALNAME:
X-WR-TIMEZONE:Asia/Tokyo
X-WR-RELCALID:""
BEGIN:VTIMEZONE
TZID:Japan
BEGIN:STANDARD
DTSTART:19390101T000000
TZOFFSETFROM:+0900
TZOFFSETTO:+0900
TZNAME:JST
END:STANDARD
END:VTIMEZONE
BEGIN:VEVENT
DTSTART;VALUE=DATE:20171014T120000DTEND;VALUE=DATE:20171014T140000DTSTAMP:20170914T022632ZUID:cotosaga.com/event/1584257CLASS:PUBLIC
CREATED:20170914T022632ZDESCRIPTION:子育て相談会&子育てアドヴァイザー講習会LAST-MODIFIED:20170914T023142ZLOCATION:宮城県仙台市泉区市名坂字東裏53-1 泉区中央市民センターSEQUENCE:0
SUMMARY:子育て相談会&子育てアドヴァイザー講習会TRANSP:OPAQUE
URL:http://18.179.212.46/event/1584257DESCRIPTION:巷に、子育て相談は数知れずありますし、
それも公的機関では無料で行われています。
今回、私どもが開催する子育て相談は、
実は親側の視点から見た子育てではなく
どこまでも子供の視点に立った、
発達論を基にした子育て相談になります。
体と心の繋がりも含めた、心身ともに健康で、
そして自律出来る人間を育てるための相談会です。
ですから、対処法だけのお話しに終わりません。
今回、オールok子育てを我が子に実践し、最もベストな方法と確信し、
25年の臨床経験を持つ私の師(分析家でありスーパーバイザー)を講師に
お迎えして、毎月第二土曜日に開催しています。
お子様を連れての参加もokです(^^♪
又、子育ての経験を仕事に活かしたい、
カウンセラーになりたい、と考えておられる方には
理論並びにカウンセリングの手法や心得も、しっかりと学び、
全過程終了時には、資格書も授与致しますので、
プロの「子育てアドヴァイザー」として、
活躍することも出来るようになります。
途中から参加の方は、補講もしております。
アドヴァイザーとして活躍できるように、
フォロー体制もしっかりと整えていますので、
安心して仕事をしていくことが出来ます。
カリキュラムは下記の通りです。
Ⅱ期 質疑講習会 講義(60分)ハウトゥー(60分)
Ⅼecture 1 ~ 5 について、もう一度おさらいしますので、
始めての方でも、ご参加頂けます!(^^)!
もちろん、単発の参加もokです。
Lecture 1 (9月9日) 胎教から新生児まで
Lecture 2 (10月14日) 母性とは何か
・育てるとは
・all ok、 敏速・適確
Lecture 3 (11月11日) 口唇期(0~1.5才)
・基本的信頼の獲得
Lecture 4 (12月9日) 肛門期(1.5~4才)
・自律性
Lecture 5 (1月13日) エディプス期(4~6、7才)
・積極性と「らしさ」
Ⅲ期 資格取得講習会 3回
カウンセリングの形式と手法、そして心得 (2月~4月)
*** 資格取得を目指す方のみとなります ***
計13回で「資格書」を授与
♢子育てアドヴァイザーの対象年齢は、0~6、7才で、
子育ての相談のみに限定されます。
~~~ 参加者の声 ホームページに掲載 ~~~
日 時 : 10月14日(土)12時~14時
*毎月第二土曜日
場 所 : 泉区中央市民センター 和室 駐車場は無料
講 師 : 師成 正教(精神分析家)
講習会費 : 10,000円/一名 15,000円/カップル・夫婦
予約・問い合わせ セラピールーム グリーンテラス
(オールok子育ての会)
END:VEVENT
END:VCALENDAR