BEGIN:VCALENDAR
PRODID:-//cotosaga.com//cotosaga//EN
VERSION:2.0
CALSCALE:GREGORIAN
METHOD:PUBLISH
X-WR-CALNAME:
X-WR-TIMEZONE:Asia/Tokyo
X-WR-RELCALID:""
BEGIN:VTIMEZONE
TZID:Japan
BEGIN:STANDARD
DTSTART:19390101T000000
TZOFFSETFROM:+0900
TZOFFSETTO:+0900
TZNAME:JST
END:STANDARD
END:VTIMEZONE
BEGIN:VEVENT
DTSTART;VALUE=DATE:20171021T100000DTEND;VALUE=DATE:20171021T150000DTSTAMP:20170926T080655ZUID:cotosaga.com/event/1585208CLASS:PUBLIC
CREATED:20170926T080655ZDESCRIPTION:地域の高齢者問題を解決!見守りサポーター養成講座(千葉県)LAST-MODIFIED:20170926T081032ZLOCATION:SEQUENCE:0
SUMMARY:地域の高齢者問題を解決!見守りサポーター養成講座(千葉県)TRANSP:OPAQUE
URL:http://18.179.212.46/event/1585208DESCRIPTION:千葉県元気高齢者支援サポート事業
~見守りサポーター養成講座のご案内~
<シニア×地域活動>
「やりがいのある仕事や活動をみつけたい。」
「自分の知識や経験を活かしたい。」
「まず何から始めたらいいの?」
定年退職後のセカンドライフを模索する方を対象に、
最初の一歩を応援する講座です。
この講座では、これからの超高齢社会で必要とされている
高齢者見守り活動に必要な知識を学ぶことができます。
地域で活躍するために、実際に市民活動団体の紹介や参加の相談、
さらに、受講生ご自身で組織を立ち上げるところまでサポートいたします。
講座終了後は、修了証書とエリアサポーターの資格を授与します。
「お金じゃない。生き甲斐がほしい。」
定年退職後のセカンドライフを模索するシニア向け講座。
一人ひとり丁寧に、組織立ち上げまで支援できる少人数編成(定員20名)です。
皆様の新たな挑戦を私たちは応援します。
奮っての受講の申込みをお願い申し上げます。
【WEB】https://center187.wixsite.com/mimamori
【facebook】https://www.facebook.com/mimamorisupporter/
──────────────────────────
【講座内容】
■ 第1回講座 「介護の現場から見える高齢社会の課題」
■ 第2回講座 「孤立化する高齢者と共生の活動~常盤平の事例から~」
■ 第3回講座 「セカンドライフプランづくり」
■ 第4回講座 「マッチングの場」
■特別フォロー講座
①活動の立ち上げやNPO法人・一般社団法人などの法人格の取得について、講義と相談
②医療介護機関と連携した自動応答電話「あんしん電話」による地域見守り活動の事業説明
<修了証書>
講座終了後、一般社団法人あんしん地域見守りネットの修了証書を発行します。
*修了証書と共に、「あんしん電話」による地域見守り活動の「エリアサポーター」の資格を授与します。
──────────────────────────
■日程
【千葉会場】
第1回 10月21日(土)10:00~12:00 千葉市文化センター 第4会議室
第2回 10月21日(土)13:00~15:00 千葉市文化センター 第4会議室
第3回 10月28日(土)10:00~12:00 千葉市文化センター 第3会議室
第4回 10月28日(土)13:00~15:00 千葉市文化センター 第3会議室
【市川会場】
第1回 11月11日(土)12:40~14:40 市川市I-linkルーム/ホール ルーム2
第2回 11月11日(土)14:50~16:50 市川市I-linkルーム/ホール ルーム2
第3回 10月28日(土)12:40~14:40 市川市I-linkルーム/ホール ルーム3
第4回 10月28日(土)14:50~16:50 市川市I-linkルーム/ホール ルーム3
特別フォロー講座① 12月 未定
■受講料
1講座・・・2,000円 (全4講座 事前払い一括払い・・・7500円)
*特別フォロー講座は、講座参加生のみ受講可。受講料は2回とも無料です。
■対象
リスタートを考えている概ね65歳以上のかた。
千葉県在住、または千葉県での活動を考えている方。
■定員 20名(先着順)
■申し込み 千葉会場 2017年10月16日(月)まで。
市川会場 2017年11月16日(月)まで。
事務局:地域活性化センター松戸
Tel:047-711-7445 FAX:047-369-7445
mail:info@genkioshiete.com
■主催
一般社団法人あんしん地域見守りネット
【WEB】http://anshind.kaiteki-it.or.jp/
【facebook】https://www.facebook.com/anshindenwa/
END:VEVENT
END:VCALENDAR