BEGIN:VCALENDAR
PRODID:-//cotosaga.com//cotosaga//EN
VERSION:2.0
CALSCALE:GREGORIAN
METHOD:PUBLISH
X-WR-CALNAME:
X-WR-TIMEZONE:Asia/Tokyo
X-WR-RELCALID:""
BEGIN:VTIMEZONE
TZID:Japan
BEGIN:STANDARD
DTSTART:19390101T000000
TZOFFSETFROM:+0900
TZOFFSETTO:+0900
TZNAME:JST
END:STANDARD
END:VTIMEZONE
BEGIN:VEVENT
DTSTART;VALUE=DATE:20171112T100000DTEND;VALUE=DATE:20171112T113000DTSTAMP:20170928T062639ZUID:cotosaga.com/event/1585360CLASS:PUBLIC
CREATED:20170928T062639ZDESCRIPTION:アンガーマネジメント入門講座 | 日本アンガーマネジメント協会LAST-MODIFIED:20170928T064952ZLOCATION:北海道札幌市北区北八条西 札幌市男女共同参画センター(札幌エルプラザ内)4F研修室3SEQUENCE:0
SUMMARY:アンガーマネジメント入門講座 | 日本アンガーマネジメント協会TRANSP:OPAQUE
URL:http://18.179.212.46/event/1585360DESCRIPTION:アンガーマネジメントは、怒らなくなることではありません。
「怒っていいことと怒らないことを上手に切り分けし、
怒という扱いにくい感情と上手に付き合えるようになろう。」
という1970年代にアメリカで生まれた心理トレーニングメソッドです。
アメリカでは小学校の義務教育でアンガーマネジメントを取り入れています。
日本でも多種メディアで多く取り上げられるようになり、
子育てや、教育分野ではイジメ問題対策に、企業ではパワハラ研修等、
幅広い層でアンガーマネジメントが扱われています。
「言わなくていい一言を言ってしまった」
「怒ったあとで罪悪感におそわれる」
「上手に怒れなくてモヤモヤする」
「あの時怒っておけばよかったと後悔する」等々
そんな怒りっぽい自分、怒れない自分をどうにかしたい!
こんな風に思っていませんか?
不必要にイライラしなくなったり、
上手に怒れるようになったりすることは誰でもできます。
アンガーマネジメント入門講座ではその基本エッセンスを
90分で学習します。
▼講 師
安達 仁彦(あだち きみひこ)
一般社団法人日本アンガーマネジメント協会公認
アンガーマネジメントシニアファシリテーター
アンガーマネジメントキッズインストラクタートレーナー
▼実施概要
開催日 2017年11月12日(日)
開催時間 10:00~11:30
会場 札幌市男女共同参画センター(札幌エルプラザ内)4F研修室3
受講料 3,240円(税込)
▼お申し込み方法
下記URLよりお申し込み下さい。
https://www.angermanagement.co.jp/outline/seminar/32825
尚、ご案内の返信はパソコンを使用いたしますので、メールの受信設定をご確認ください。END:VEVENT
END:VCALENDAR