BEGIN:VCALENDAR PRODID:-//cotosaga.com//cotosaga//EN VERSION:2.0 CALSCALE:GREGORIAN METHOD:PUBLISH X-WR-CALNAME: X-WR-TIMEZONE:Asia/Tokyo X-WR-RELCALID:"" BEGIN:VTIMEZONE TZID:Japan BEGIN:STANDARD DTSTART:19390101T000000 TZOFFSETFROM:+0900 TZOFFSETTO:+0900 TZNAME:JST END:STANDARD END:VTIMEZONE BEGIN:VEVENT DTSTART;VALUE=DATE:20171008T130000DTEND;VALUE=DATE:20171008T170000DTSTAMP:20170929T085244ZUID:cotosaga.com/event/1585418CLASS:PUBLIC CREATED:20170929T085244ZDESCRIPTION:ハウジングファースト国際シンポジウム大阪LAST-MODIFIED:20170929T085244ZLOCATION:大阪府大阪市北区鶴野町1番5号 関西大学梅田キャンパス 8階大ホールSEQUENCE:0 SUMMARY:ハウジングファースト国際シンポジウム大阪TRANSP:OPAQUE URL:http://18.179.212.46/event/1585418DESCRIPTION:住まいを失った人(貧困、暴力、虐待、依存症、精神疾患、障がい、認知症…)のソーシャルインクルージョンを実現する方法 ~フランス、ベルギー、日本の実践から~

「住まいは基本的人権である」という理念にもとづいた住まいを失った人々の支援モデル"ハウジングファースト"。
「ハウジングファースト東京プロジェクト」では、住まいがなく路上で生活せざるをえない人々、いわゆるホームレスと呼ばれる人々へ医療を届け、自分らしい生き方を取り戻すための支援活動を行っています。このような活動には、多くの方の理解と支援が必要です。
そのため、ハウジングファースト支援モデルの普及・実践のため、国際シンポジウムを開催する運びとなりました(2017.10.8-9)。

誰ひとり路上で暮らすことのない社会をーこの支援モデルの普及・実践のため、皆さんのご理解と応援を必要としています。

【ハウジングファースト国際シンポジウム 大阪】
「失敗するチャンスがある」
フランスの社会学者、ベルギーの”路上の看護師たち(Infirmiers de rue)、日本の実践者から、住まいを失った人(貧困、暴力、虐待、依存症、精神疾患、障がい、認知症…)のソーシャルインクルージョンを実現する方法を考えていきます。

日時:2017年10月8日(日)13:00-17:00(開場12:30)
会場:関西大学梅田キャンパス 8階大ホール(定員:80名)
会費:2,000円
主催:認定NPO法人世界の医療団
共催:コミュニティホームべてぶくろ
   NPO法人TENOHASI
   訪問看護ステーションKAZOC
   一般社団法人つくろい東京ファンド
   ゆうりんクリニック
   NPO法人ハビタット・フォー・ヒューマニティ・ジャパン
協賛:ヤンセンファーマ株式会社
後援:大阪市立大学都市研究プラザ、日本居住福祉学会
プログラム
*日仏同時通訳付き
司会 :槙野 友晴 氏 - NPO法人堺市相談支援ネット相談員
講演1:Pauline Rhenter 氏 - 保健社会学研究者
講演2:Sandrine Butaye氏
    - 公衆衛生/熱帯医学専門看護師
    - ブリュッセルInfirmiers de rue(路上の看護師たち)
    ハウジングファースト・プログラム責任者
講演3:貧困報道記者からの公開質問
    原 昌平 氏 - 読売新聞大阪本社編集委員・精神保健福祉士
講演4:齋藤 宏直 氏 - NPO法人みやぎ「こうでねいと」理事長
講演5:高桑 郁子 氏 - 認定NPO法人世界の医療団ボランティア看護師・首都医校看護学科教員
講演6:小川 芳範 氏 - NPO法人TENOHASI生活応援班ソーシャルワーカー
質疑応答
*プログラムの内容については変更が生じる場合がございますので、予めご了承ください。

詳細、お申し込みはこちら:
https://www.mdm.or.jp/news/5458/

現在シンポジウム開催の応援者も募集しています。
シンポジウムへのご招待もお礼として提供しておりますので、こちらもぜひご覧ください:
https://motion-gallery.net/projects/mdm_hftp2017END:VEVENT END:VCALENDAR