BEGIN:VCALENDAR PRODID:-//cotosaga.com//cotosaga//EN VERSION:2.0 CALSCALE:GREGORIAN METHOD:PUBLISH X-WR-CALNAME: X-WR-TIMEZONE:Asia/Tokyo X-WR-RELCALID:"" BEGIN:VTIMEZONE TZID:Japan BEGIN:STANDARD DTSTART:19390101T000000 TZOFFSETFROM:+0900 TZOFFSETTO:+0900 TZNAME:JST END:STANDARD END:VTIMEZONE BEGIN:VEVENT DTSTART;VALUE=DATE:20171026T000000DTEND;VALUE=DATE:20171110T000000DTSTAMP:20171002T070434ZUID:cotosaga.com/event/1585567CLASS:PUBLIC CREATED:20171002T070434ZDESCRIPTION:LINK OF LIFE 2017 まわれ右脳!展LAST-MODIFIED:20171002T070434ZLOCATION:東京都中央区銀座8-8-3 東京銀座資生堂ビル地下 1 階SEQUENCE:0 SUMMARY:LINK OF LIFE 2017 まわれ右脳!展TRANSP:OPAQUE URL:http://18.179.212.46/event/1585567DESCRIPTION:■概要
名称:『LINK OF LIFE 2017 まわれ右脳!展』
会場:資生堂ギャラリー
  (東京都中央区銀座 8-8-3 東京銀座資生堂ビル地下 1 階)
会期:2017 年 10 月 26 日(木)~11 月 10 日(金)
   開館時間:火曜~土曜日:11 時~19 時、
        日曜・祝日:11 時~18 時
休館日:毎週月曜日(祝日の月曜も休館となります)
主催:株式会社 資生堂

■『LINK OF LIFE』について
2015年の『LINK OF LIFE』では「さわる。ふれる。美の大実験室」として、身近な行為でありながら表現が難しい「感触」をテーマとしました。2016年は「エイジングは未来だ」をテーマに、1989年から資生堂が提唱してきた「サクセスフルエイジング」(=美しく年を重ねる)という概念を核に据え、少子高齢化社会が現実のものとなった状況をふまえ、未来における美しい生き方を考えました。

今年度は、現代における“新しい美”について、資生堂の研究員、社員が外部のアーティストや企業・団体とリンクし、新たなインスピレーションと最新のテクノロジーを結合させた作品を制作します。昨年のテーマとしていた「サクセスフルエイジング」を再解釈し、『右脳を刺激して感性を研ぎ澄ませ、遊びゴコロを満たして美しさを重ねる』=『asobi-neering(アソビニアリング)』という考え方を新たに提唱して、感性(右脳)刺激によってひとが本来持つ美しさを引きだすアート作品を発信します。右脳がよろこび、未来が豊かになるヒントが見つかる展覧会をめざします。END:VEVENT END:VCALENDAR