BEGIN:VCALENDAR
PRODID:-//cotosaga.com//cotosaga//EN
VERSION:2.0
CALSCALE:GREGORIAN
METHOD:PUBLISH
X-WR-CALNAME:
X-WR-TIMEZONE:Asia/Tokyo
X-WR-RELCALID:""
BEGIN:VTIMEZONE
TZID:Japan
BEGIN:STANDARD
DTSTART:19390101T000000
TZOFFSETFROM:+0900
TZOFFSETTO:+0900
TZNAME:JST
END:STANDARD
END:VTIMEZONE
BEGIN:VEVENT
DTSTART;VALUE=DATE:20171029T000000DTEND;VALUE=DATE:20171029T000000DTSTAMP:20171007T011302ZUID:cotosaga.com/event/1585838CLASS:PUBLIC
CREATED:20171007T011302ZDESCRIPTION:【ちいきコン2017】第二回全国地域活性化コンテスト!一般観覧者募集中!LAST-MODIFIED:20171007T011302ZLOCATION:SEQUENCE:0
SUMMARY:【ちいきコン2017】第二回全国地域活性化コンテスト!一般観覧者募集中!TRANSP:OPAQUE
URL:http://18.179.212.46/event/1585838DESCRIPTION:\\第二回!全国地域活性化コンテスト!ちいきコン2017!//
ちいきコンとは地域活性に関心のある全国の若者が一同に集まり、行政、民間、専門家などの審査員の下、事業性やアイデア、社会貢献度を競い合うコンテストです。
他にはないリアルファンディングの制度を取り入れており、一般観覧者の方も参加型でその場で応援したい団体へ支援することが可能です。
昨年、初開催で無事大盛況で終わった「ちいきコン」
今年はアウトプットを取り入れたコンテンツも取り入れており、
去年よりもさらにパワーアップして帰ってきます。
✔︎一般観覧者のメリット
・様々な地域での取り組みが知れる
・地域で共通する課題を共有できる
・応援したい団体にその場で支援できる仕組み
※リアルファンディングシステム
一般参加者は、一人一人にRF(リアルファンディング)カード(1000円分)が配られます。そのカードに団体のよかった点などを記入し投票すると、各団体に集計され後日金銭として授与されます。
◼︎タイムスケジュール
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
13:00 受付開始
13:30 開会宣言
~本選スタート~
14:00 第一団体発表(評価・質問など)
14:25 第二団体発表
14:50 第三団体発表
15:15 休憩
15:30 第四団体発表
15:55 第五団体発表
16:20 第六団体発表
16:45 発表終了,休憩&投票
17:00 閉会式スタート
・結果発表(10分)
・1団体ずつ講評(25分)
・締めの言葉(3分)
・写真&アンケート(15分)
17:55 終了
18:30 交流会スタート
|
20:30 交流会終了
◼︎概 要
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
日程: 10月29日(日)
時間: 13:30~18:30
会場: 国立オリンピック記念青少年総合センター
定員: 開催人数:150名前後
参加団体:6団体
会費: 参加団体:無料
一般観覧者:社会人:2000円
(内 リアルファンディング:1000円込)
学生料金:1000円
(内 リアルファンディング:500円込)
※交流会は別途費用がかかります。
支払: 当日支払い
持物: 筆記用具
服装: 自由
▼前回メディア掲載
PR TIMES:http://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000001.000020623.html
excite:http://www.excite.co.jp/News/release/20160729/Prtimes_2016-07-29-20623-1.html
ハッカドール:https://web.hackadoll.com/n/7tN6
AFP:http://www.afpbb.com/articles/-/3095707
▼ちいきコンに興味のある方はこちら
【HP】http://chikilab.com/contest/
【Twitter】https://twitter.com/chikilabo
【Facebook】www.facebook.com/chikilabo
▼お問い合わせ
info@chikilab.com
▼運営団体
一般社団法人「若者法人Japanese TEAM(ジャパニーズチーム)」
URL:http://japanese-team.jp/END:VEVENT
END:VCALENDAR