BEGIN:VCALENDAR
PRODID:-//cotosaga.com//cotosaga//EN
VERSION:2.0
CALSCALE:GREGORIAN
METHOD:PUBLISH
X-WR-CALNAME:
X-WR-TIMEZONE:Asia/Tokyo
X-WR-RELCALID:""
BEGIN:VTIMEZONE
TZID:Japan
BEGIN:STANDARD
DTSTART:19390101T000000
TZOFFSETFROM:+0900
TZOFFSETTO:+0900
TZNAME:JST
END:STANDARD
END:VTIMEZONE
BEGIN:VEVENT
DTSTART;VALUE=DATE:20171111T130000DTEND;VALUE=DATE:20171111T150000DTSTAMP:20171020T021332ZUID:cotosaga.com/event/1586521CLASS:PUBLIC
CREATED:20171020T021332ZDESCRIPTION:人気ブランドファイントラックの役に立つレイヤリング講習会「冬山を安全に楽しむための レイヤリング方法」LAST-MODIFIED:20171020T021332ZLOCATION:愛媛県松山市久万ノ台1 アウトドアーズコンパスイベント会場SEQUENCE:0
SUMMARY:人気ブランドファイントラックの役に立つレイヤリング講習会「冬山を安全に楽しむための レイヤリング方法」TRANSP:OPAQUE
URL:http://18.179.212.46/event/1586521DESCRIPTION:冬山はとにかく寒い。
外側にどんどん厚着しがちですが、登りや積雪時のラッセル等、運動強度が高く、
大汗をかいてしまうことは必至です。
そして、その汗はウエアを濡らし、やがて体温を奪っていきます。
寒さ対策にと厚着したことが、結果的に体温を奪ってしまうのです。
そんな冬山でのジレンマを解消するにはどうすればよいのでしょうか?
ウェアを機能的に重ね着するレイヤリングの意味や、
そのメカニズムをわかりやすく解説いたします。
汗の処理もできて動きやすく、着ぶくれせずとも寒くなく行動できる
レイヤリングをマスターして、今シーズンの冬山を軽快に楽しみましょう。
●開催日時:2017年11月11日(土)13:00~15:00 ※室内開催のため雨天決行です。
●開催場所:アウトドアーズコンパスイベント会場
●参加費用:無料(予約不要)※当日そのまま会場へお越し下さいませ。
●講師:(株)ファイントラック 吉田春陽
メーカーさんの話を地方で直接聞く機会はなかなかないので、是非是非。
なおこのイベントは参加費無料、予約不要でご参加いただけます。
当日直接イベント会場までお越し下さいませ。
みなさまのご参加、スタッフ一同お待ちしております!
⇒こちらは愛媛県松山市のアウトドアショップ"アウトドアーズ・コンパス"が開催するイベントです。
お問い合わせは TEL 089-922-6457
営業時間 平日11:00~20:00(火曜日定休)、土日祝10:00~19:00
公式ホームページ http://www.kompas.co.jp/END:VEVENT
END:VCALENDAR