BEGIN:VCALENDAR PRODID:-//cotosaga.com//cotosaga//EN VERSION:2.0 CALSCALE:GREGORIAN METHOD:PUBLISH X-WR-CALNAME: X-WR-TIMEZONE:Asia/Tokyo X-WR-RELCALID:"" BEGIN:VTIMEZONE TZID:Japan BEGIN:STANDARD DTSTART:19390101T000000 TZOFFSETFROM:+0900 TZOFFSETTO:+0900 TZNAME:JST END:STANDARD END:VTIMEZONE BEGIN:VEVENT DTSTART;VALUE=DATE:20171103T100000DTEND;VALUE=DATE:20171217T210000DTSTAMP:20171020T060733ZUID:cotosaga.com/event/1586530CLASS:PUBLIC CREATED:20171020T060733ZDESCRIPTION:「え、ほん?」展LAST-MODIFIED:20171020T060733ZLOCATION:SEQUENCE:0 SUMMARY:「え、ほん?」展TRANSP:OPAQUE URL:http://18.179.212.46/event/1586530DESCRIPTION:え、ほん?展へ、ようこそ 
本と人類の関係は、長く深い。
そのはじまりでは石や土、そして植物や動物の皮など身近な天然素材を活用し、
今では電子化されるなど、その姿をすこしずつ変えて、本は私たちの生活に寄り添い続けています。

では、もしも本や絵本が、立体になったら?ちょっと風変わりな読書体験とは?
本展では、4組のアーティストがこの問いに挑戦しました。
敢えてそれを「え、ほん?」と呼びたい、と思います。

本とは、絵本らしさとは、何か。
読書に何を求めるのか。
ほんの少しそこからはぐれて、迷子になる楽しさが、ここにはあります。

https://www.muji.com/jp/events/9391/(公開中)


【アーティスト】
江口宏志(本好き・蒸留家見習い)
大日本タイポ組合(デザイナー)+国立国語研究所
中村至男(グラフィックデザイナー)
Anna BUDANOVA (アニメーション作家)


*アーティストのトークイベントあります。

イベントの申し込み、詳細については、下記公式サイトをご覧下さい。
ATELIER MUJI公式Webサイト|http://www.muji.com/jp/events/ateliermuji/END:VEVENT END:VCALENDAR