BEGIN:VCALENDAR
PRODID:-//cotosaga.com//cotosaga//EN
VERSION:2.0
CALSCALE:GREGORIAN
METHOD:PUBLISH
X-WR-CALNAME:
X-WR-TIMEZONE:Asia/Tokyo
X-WR-RELCALID:""
BEGIN:VTIMEZONE
TZID:Japan
BEGIN:STANDARD
DTSTART:19390101T000000
TZOFFSETFROM:+0900
TZOFFSETTO:+0900
TZNAME:JST
END:STANDARD
END:VTIMEZONE
BEGIN:VEVENT
DTSTART;VALUE=DATE:20171112T100000DTEND;VALUE=DATE:20171112T150000DTSTAMP:20171020T101244ZUID:cotosaga.com/event/1586535CLASS:PUBLIC
CREATED:20171020T101244ZDESCRIPTION:2017尾久の原公園動物愛護フェスティバル 最後まで家族!!飼い遂げる大切さ」LAST-MODIFIED:20171020T101244ZLOCATION:東京都荒川区東尾久七丁目1 都立尾久の原公園SEQUENCE:0
SUMMARY:2017尾久の原公園動物愛護フェスティバル 最後まで家族!!飼い遂げる大切さ」TRANSP:OPAQUE
URL:http://18.179.212.46/event/1586535DESCRIPTION:2017尾久の原公園動物愛護フェスティバル
「最後まで家族!!飼い遂げる大切さ」
日時) 平成29年11月12日(日曜)午前10時~午後3時
※ 雨天中止
会場) 都立尾久の原公園
イベントHP) 荒川区HP
https://www.city.arakawa.tokyo.jp/smph/event/zenevent/ogunohara2017.html
ポスターlink
https://www.city.arakawa.tokyo.jp/event/zenevent/ogunohara2017.files/doubutu-aigo2017.pdf
主催)
With、都立尾久の原公園センター(アニメス東部地区グループ)
後援)
荒川区、荒川区教育委員会 荒川区社会福祉協議会
~ イベントプログラム ~
どうぶつ愛護講演、保護猫写真展、各ペット同伴体験イベント、こどもプログラム、わんにゃんマーケット(ペットグッズなど物販)他
With公式イベントfb まちなかハートキッズランド
https://m.facebook.com/events/892382187587173?_rdr
☆ わんにゃんマーケット
午前10時~午後2時30分
わんにゃんマーケット(トリミング相談・ペットグッズ販売)
ペット同伴 ペット防災体験プログラム(先着50名)
☆「犬博士になろう」動物教室(咬傷事故防止こどもプログラム)
午前11時30分~午後0時30分
定員 20名(事前申込み制)
前半 犬の能力や習性、心音を聞こう!
後半 その時は?犬の気持ちを知ろう。
講師 畠山氏 島氏他(東京都動物愛護推進員、どうぶつ教室部会)
※ズボンなどの動きやすい服装でご参加ください。
☆ どうぶつ愛護講演「どうぶつのお医者さん 命との約束」
午後1時30分~午後2時30分
講演1
東京都動物愛護相談センターの仕事「満点飼主になれるかな?」
講師 岡島 淳悟氏(東京都動物愛護相談センター獣医師)
講演2
まちの獣医師「人も動物も、幸せで健康に暮らすために」
講師 石川 孝之氏(アミン動物病院院長)
☆ 動物アート 一緒に挑戦
前半 午前11時~午後0時20分
後半 午後1時30分~午後2時30分
A石アートで好きな動物を描こう(講師 パンジエリアン)
Bアニマル編 シェルアクセサリー(講師 With)
C壁画教室 どうぶつの国つくろう肉球アート(講師 環境美画)
☆ 青空museum展示
『保護犬保護猫との幸せな出会い記念企画』
特設 段ボールユニットハウス
保護猫写真家ねこたろう「猫と家族の写真展」
~ 君たちはもう保護猫じゃない ~
☆ 尾久の原公園サービスセンター
~ペットマナー向上プログラム~ サンプルなどプレゼントEND:VEVENT
END:VCALENDAR