BEGIN:VCALENDAR
PRODID:-//cotosaga.com//cotosaga//EN
VERSION:2.0
CALSCALE:GREGORIAN
METHOD:PUBLISH
X-WR-CALNAME:
X-WR-TIMEZONE:Asia/Tokyo
X-WR-RELCALID:""
BEGIN:VTIMEZONE
TZID:Japan
BEGIN:STANDARD
DTSTART:19390101T000000
TZOFFSETFROM:+0900
TZOFFSETTO:+0900
TZNAME:JST
END:STANDARD
END:VTIMEZONE
BEGIN:VEVENT
DTSTART;VALUE=DATE:20171118T130000DTEND;VALUE=DATE:20171118T150000DTSTAMP:20171030T033053ZUID:cotosaga.com/event/1587018CLASS:PUBLIC
CREATED:20171030T033053ZDESCRIPTION:《第5回》発達障害勉強会GIFT~就労における特性理解の大切さ~LAST-MODIFIED:20171030T033217ZLOCATION:東京都新宿区新宿一丁目18 カテリーナ柳通りビル6階SEQUENCE:0
SUMMARY:《第5回》発達障害勉強会GIFT~就労における特性理解の大切さ~TRANSP:OPAQUE
URL:http://18.179.212.46/event/1587018DESCRIPTION:《第5回》発達障害勉強会GIFT~就労における特性理解の大切さ~
【開催日時】
11月18日(土)13:00~15:00
【内容】
「現在の就労環境について」「発達障害と特性の捉え方について」「特性と仕事のマッチ、ミスマッチについて」
【参加費】
無料
【定員】
15人
【対象者】
発達障害をお持ちの方、その傾向がある方、ご家族の方(就労を目指される方、就労に不安がある方、現在就労している方)、発達障害のことを勉強したい企業の方、支援者
就労移行支援事業所カレントでは、月1~2回、毎回違うテーマとゲスト講師をお招きして「発達障害勉強会GIFT」を開催しています。
今回のゲスト講師はパーソルチャレンジ株式会社田村一明氏です。
発達障害の方は、その脳機能・脳構造ゆえに、細やかで独特な思考や感覚を持つ方が多く、日常生活や職業生活の中で、特有の課題に直面することがあります。
この勉強会では、ご本人はもちろん、ご家族や企業の方、支援者の方も対象に、発達障害にまつわるさまざまなトピックスを取り上げ、理解を深めていきます。勉強会を通じて、ご本人と環境との摩擦が少しでも減り、より良い関係を築いていけるようになることを目指しています。
ご本人をはじめ、親御さん、企業の方、支援者の方など、様々な立場の方のご参加をお待ちしています!
【田村一明氏profile】
臨床心理士として心療内科クリニックにて勤務してきた経験を持つ。株式会社フロンティアチャレンジ(現パーソルチャレンジ株式会社)では障害のある方の専門相談員として支援を行ってきた。現在では、その経験を活かし、障害者雇用促進を考えている民間企業向けに、採用の為の受入準備、採用、雇用後のマネジメントまでを、現場に根差した方法論で幅広く支援している。
【会場・申込み・問合せ】
就労移行支援事業所カレント
新宿区新宿1-18-10カテリーナ柳通りビル6階
「新宿御苑前駅」C3出口より徒歩約2分、「新宿三丁目駅」C8出口より徒歩約5分、「新宿駅」JR東口改札より徒歩約15分
(担当:赤座)
※開催日が近づきましたら、再度ご出欠の確認のためご連絡させていただく場合がございます。
※申込受付は先着順とし、定員になり次第締め切らせていただきます。予めご了承ください。END:VEVENT
END:VCALENDAR