BEGIN:VCALENDAR
PRODID:-//cotosaga.com//cotosaga//EN
VERSION:2.0
CALSCALE:GREGORIAN
METHOD:PUBLISH
X-WR-CALNAME:
X-WR-TIMEZONE:Asia/Tokyo
X-WR-RELCALID:""
BEGIN:VTIMEZONE
TZID:Japan
BEGIN:STANDARD
DTSTART:19390101T000000
TZOFFSETFROM:+0900
TZOFFSETTO:+0900
TZNAME:JST
END:STANDARD
END:VTIMEZONE
BEGIN:VEVENT
DTSTART;VALUE=DATE:20171116T110000DTEND;VALUE=DATE:20171116T220000DTSTAMP:20171030T095755ZUID:cotosaga.com/event/1587051CLASS:PUBLIC
CREATED:20171030T095755ZDESCRIPTION:Kosaten@続・西荻案内所LAST-MODIFIED:20171030T095906ZLOCATION:東京都杉並区西荻南三丁目24-1 西荻マイロード街SEQUENCE:0
SUMMARY:Kosaten@続・西荻案内所TRANSP:OPAQUE
URL:http://18.179.212.46/event/1587051DESCRIPTION:公 public 差 difference 転 change
公共空間として誰でもいつでも入れる場所、自分と違うものと出会う場所、何かをこれから変えていく刺激になる場所。
パブリック=公共の概念そのものを違う方向へ転回していく場所です。あらゆる方向に向かっている人が一時的でもクロスする場所として、生き方、考え方、見方が必ずしも統一せず、自分のスタンスと違う、さまざまな立場の人と出会うことでお互いに新しい気づきが生まれます。
今回の企画では多文化、多言語のまちである西荻窪と世界中との繋がりに焦点を当て、外国のルーツを持つ人と、その方々のチャレンジや地域社会との関わりについて考えます。(カンパ制)
予約:https://coubic.com/kosaten/246642
11:00-13:00 mouth to mouth 言語エクスチェーンジ
「mouth to mouth」は日本語をもっと学びたい人と英語(または他の言語)を学びたい人が同じ場所に集まり、お互いの言語習得の手助けを行います。 「mouth to mouth」に参加して人と繋がり、お互いのコミュニケーションスキルを向上できれば幸いです。
14:00-18:00 オープンアート – ストップアニメーションで世界中と繋がっているまちをつくります。何時でも気軽に参加できます
19:00-21:30 1ofU 上映会 日本に住んでいる、働いている、生活者である外国人の現実を描く映画を上映します。上映の後参加者とディスカッションとラジオ放送を行います(西荻窪に住んでいらっしゃる/働いていらっしゃる外国のルーツを持つ人も参加します)
展覧会:世界を味わう – 西荻窪の周辺で外国人が働いている飲食店の食レポ+あなたの公-差-転の活動紹介END:VEVENT
END:VCALENDAR