BEGIN:VCALENDAR
PRODID:-//cotosaga.com//cotosaga//EN
VERSION:2.0
CALSCALE:GREGORIAN
METHOD:PUBLISH
X-WR-CALNAME:
X-WR-TIMEZONE:Asia/Tokyo
X-WR-RELCALID:""
BEGIN:VTIMEZONE
TZID:Japan
BEGIN:STANDARD
DTSTART:19390101T000000
TZOFFSETFROM:+0900
TZOFFSETTO:+0900
TZNAME:JST
END:STANDARD
END:VTIMEZONE
BEGIN:VEVENT
DTSTART;VALUE=DATE:20171216T103000DTEND;VALUE=DATE:20171216T120000DTSTAMP:20171109T163755ZUID:cotosaga.com/event/1587544CLASS:PUBLIC
CREATED:20171109T163755ZDESCRIPTION:書類通過できる「ポートフォリオサイト」とは?LAST-MODIFIED:20171109T163755ZLOCATION:東京都台東区東上野三丁目35 本池田ビル7FSEQUENCE:0
SUMMARY:書類通過できる「ポートフォリオサイト」とは?TRANSP:OPAQUE
URL:http://18.179.212.46/event/1587544DESCRIPTION:あの田中晶子先生が教える、「受かるためのポートフォリオサイト」
【無料】 WEB塾超現場主義 東京校・移転記念イベント!
書類通過できるポートフォリオサイトとは。
■ ポートフォリオサイトなしでの応募は「あり得ない」 ■
Web制作会社に応募するときは、一般の会社と違って、履歴書・職務経歴書の他に、ポートフォリオ(作品集)が重視されます。
書類選考の通過率をアップさせる為には、あなたのスキルが十分に表現されたポートフォリオサイトが必要です。
この講座では、ポートフォリオサイトを作る際にどの様なポイントに気をつけたら、あなたのスキルが相手に伝わりやすいのかをお伝えします。
■ あの田中晶子先生が講演 ■
WEB塾超現場主義を中心に、様々なスクールで活躍する田中先生が講演を行います。
WEB塾の個別指導でも予約をとることが難しい先生に、直接指導してもらえるチャンスを、ぜひ活かしてください。
■ こんな人にオススメ ■
これからWeb制作会社を目指す方
書類選考がなかなか通過できない方
■ 同日開催! ■
ポートフォリオサイトを見てもらって書類選考を通過したら、次は面接です。
─── サイトを出力してそのまま持って行く?
NGです。
せっかく採用担当者に直接会って、あなたのスキルをアピールできるチャンス、ただ出力したものではなく「紙面としてみやすいものを作れる」スキルもアピールしましょう!
同日の13:30〜15:00で「ポートフォリオ作成」も、田中先生が講演します!
■ 他にもこんな講座がすべて無料! ■
採用担当者をうならせる「ポートフォリオ作成」
クライアントの本音?!「仕事を頼みたい人、頼みたくない人」
ここがすごい!「PhotoshopCC(2018)の新機能」
覚えておきたい「IllustratorCC(2018)の新機能と注意点」
集客力は画像から!「メニューやパンフレットの写真を魅力的にしよう」
■ 参加費 ■
無料
■ お申込み・お問い合わせ ■
イベントに関するお申込み・お問い合わせはこちらからお願いします。
http://chogenba.com/ueno/open/?access=cotosagaEND:VEVENT
END:VCALENDAR