BEGIN:VCALENDAR
PRODID:-//cotosaga.com//cotosaga//EN
VERSION:2.0
CALSCALE:GREGORIAN
METHOD:PUBLISH
X-WR-CALNAME:
X-WR-TIMEZONE:Asia/Tokyo
X-WR-RELCALID:""
BEGIN:VTIMEZONE
TZID:Japan
BEGIN:STANDARD
DTSTART:19390101T000000
TZOFFSETFROM:+0900
TZOFFSETTO:+0900
TZNAME:JST
END:STANDARD
END:VTIMEZONE
BEGIN:VEVENT
DTSTART;VALUE=DATE:20171202T093000DTEND;VALUE=DATE:20171217T170000DTSTAMP:20171111T014414ZUID:cotosaga.com/event/1587625CLASS:PUBLIC
CREATED:20171111T014414ZDESCRIPTION:子ども縄文研究展2017~縄文のメッセージ 私のメッセージ~ 新潟県立歴史博物館公式サイトLAST-MODIFIED:20171111T014414ZLOCATION:新潟県長岡市関原町一丁目2247 新潟県立歴史博物館SEQUENCE:0
SUMMARY:子ども縄文研究展2017~縄文のメッセージ 私のメッセージ~ 新潟県立歴史博物館公式サイトTRANSP:OPAQUE
URL:http://18.179.212.46/event/1587625DESCRIPTION:◆会期 2017年12月2日(土)~12月17日(日)
◆時間 9:30~17:00
◆休館日 月曜日
◆会場 新潟県立歴史博物館 企画展示室
◆観覧料 無料
◆内容
「総合的な学習の時間」において、地域を見つめ直す学習が積極的に行われています。その一つとして「縄文」を学習のテーマに取り入れる学校があります。火焔街道博学連携プロジェクトは、学習内容の進化を図ることを目的に、「縄文」を学ぶ子どもたちが市町村域を超えて交流するものです。その舞台となる火焔街道は、平成28年度、“日本遺産”に認定されています。本プロジェクトは、“日本遺産”という地域の宝を実感できるものなのです。
当館ではこの火焔街道博学連携プロジェクトと共催し、12月2日(土)から12月17日(日)まで、「子ども縄文研究展2017~縄文のメッセージ・私のメッセージ~」を開催します。END:VEVENT
END:VCALENDAR