BEGIN:VCALENDAR
PRODID:-//cotosaga.com//cotosaga//EN
VERSION:2.0
CALSCALE:GREGORIAN
METHOD:PUBLISH
X-WR-CALNAME:
X-WR-TIMEZONE:Asia/Tokyo
X-WR-RELCALID:""
BEGIN:VTIMEZONE
TZID:Japan
BEGIN:STANDARD
DTSTART:19390101T000000
TZOFFSETFROM:+0900
TZOFFSETTO:+0900
TZNAME:JST
END:STANDARD
END:VTIMEZONE
BEGIN:VEVENT
DTSTART;VALUE=DATE:20171210T000000DTEND;VALUE=DATE:20171210T000000DTSTAMP:20171117T035203ZUID:cotosaga.com/event/1587969CLASS:PUBLIC
CREATED:20171117T035203ZDESCRIPTION:かものはしの代表と働くことについて 語ろう 12/10(日)@恵比寿LAST-MODIFIED:20171117T035203ZLOCATION:SEQUENCE:0
SUMMARY:かものはしの代表と働くことについて 語ろう 12/10(日)@恵比寿TRANSP:OPAQUE
URL:http://18.179.212.46/event/1587969DESCRIPTION:かものはしプロジェクトを立ち上げた代表の本木と、日本事業を担当しているマネジャーと
「働くこと」や「仕事」について、語りませんか?
NGOで働くのは「会社」で働くのと何がちがうのか。
NGOでキャリアを築くことはできるのか。
そもそもかものはしプロジェクトを立ち上げた社会起業家の想いとは。
16年間も活動を続けてこられた理由は。
NGOに転職して、一人暮らしはできるの?
職員の人はどんな一日を過ごしているの?
そして、仕事ってなんだろうか。
働くってなんだろうか。
社会問題を仕事にするというのは、どういうことだろう。
かものはしに転職を検討しているという方だけでなく、NGO全般に興味がある人、今働くことに少し疑問がある人、一緒に働くことを考える時間にしませんか。
いわゆる「転職説明会」ではなく、働くことを一緒に考える会にしたいと思います。
◆当日のコンテンツ
1、かものはしの団体紹介
2、かものはしでのキャリア事例の紹介
3、募集職種の詳細
4、質疑応答
当日のイベントスピーカー
講演者 小畠瑞代プロフィール
講演者紹介:小畠 瑞代
認定NPO法人かものはしプロジェクト広報・ファンドレイジング、経営企画管理マネジャー。かものはしの「この問題は必ず解決できる」という信念に共感し、子どもがだまされて売られてしまう問題を世の中に広く理解してもらうため、2012年7月よりかものはしに参画。
講演者 本木恵介プロフィール
講演者紹介:本木 恵介
かものはしプロジェクト共同代表。大学2年生の時に現共同代表の村田と青木と出会い、かものはしプロジェクトを設立。現在は、インド事業部の責任者として現地インドNGOのメンバーとコミュニケーションを取りながら問題をなくすための仕組み作りに日々邁進している。
※なお、コンテンツと登壇者は当日変更になる可能性もございますので、予めご了承いただければと思います。END:VEVENT
END:VCALENDAR