BEGIN:VCALENDAR
PRODID:-//cotosaga.com//cotosaga//EN
VERSION:2.0
CALSCALE:GREGORIAN
METHOD:PUBLISH
X-WR-CALNAME:
X-WR-TIMEZONE:Asia/Tokyo
X-WR-RELCALID:""
BEGIN:VTIMEZONE
TZID:Japan
BEGIN:STANDARD
DTSTART:19390101T000000
TZOFFSETFROM:+0900
TZOFFSETTO:+0900
TZNAME:JST
END:STANDARD
END:VTIMEZONE
BEGIN:VEVENT
DTSTART;VALUE=DATE:20171223T130000DTEND;VALUE=DATE:20171223T143000DTSTAMP:20171124T041719ZUID:cotosaga.com/event/1588286CLASS:PUBLIC
CREATED:20171124T041719ZDESCRIPTION:【第3回】ビジネスを加速させる「ブログ・SNS・自社メディア」活用基礎講座LAST-MODIFIED:20171124T041729ZLOCATION:東京都目黒区自由が丘二丁目15 自由が丘グリーンホールSEQUENCE:0
SUMMARY:【第3回】ビジネスを加速させる「ブログ・SNS・自社メディア」活用基礎講座TRANSP:OPAQUE
URL:http://18.179.212.46/event/1588286DESCRIPTION:【受講テーマ】
プロからのアドバイスをもらいながら、実際に記事を書く
【受講のメリット】
・【質×量×スピード】のあるコンテンツ作成方法が理解できる
・実際にブログ記事を書き、プロからアドバイスがもらえる
【講座の対象】
・将来起業を考えている学生や社会人の方
・具体的に起業を考えていてブログやSNSを活用したい方
・企業のご担当者様で自社のサイトやブログ、SNSをもっと活用したい方
・起業をすでにしていて各種のメディアを活用したい方
・ブログやSNSをどうやって初めて活用していくか知りたい方
・マーケティング視点でブログやSNSを活用したい方
たとえば起業を行う際に、自社サイト・ブログ・SNS(以下、「各メディア」)をどう使ったらいいのか悩まれている起業家の方は多いのではないでしょうか。
また、すでにそうした各メディアを使っている企業や事業主の方も、「更新作業が大変」「どうしたら集客につながるのか」「質の高いコンテンツを作りたいが手がまわらない」といったお悩みがあるかもしれません。
本講座では、こうしたお悩みに対応するため、各メディアの使い方やコンテンツマーケティング(コンテンツを通して潜在顧客を自社や事業体の熱心なファンにして収益につなげる手法)の基礎について丁寧かつわかりやすくお教えします。
■コンテンツマーケティングの時代・小さな事業体でも大企業と充分に戦える
日本でインターネットが浸透してかなりの時間が経ちます。今や事業規模の大小にかかわらずネットで発信ができる時代です。そして、自社サイト(自社メディア)、TwitterをはじめとしたSNSやブログを上手に使うことによって最小限の予算でも顧客を獲得することができます。
そこでのポイントは次のようになります。
▷Googleに気に入れらること
▷そのためには【質×量×スピード】のあるコンテンツ作りをすること
▷マーケティング視点で各メディアを活用すること
これらを行うことで、たとえ小さな事業体でもネット上で大企業以上の戦い方ができるのです。そのポイントについて本講座でしっかりとお伝えしていきます。
【講師プロフィール】
戸桝 茂哉(とます しげや)
ライター、編集者、コンテンツエディター。紙媒体・Webメディアでの経験が豊富で、大手通信キャリア系企業のオウンドメディアの立ち上げやSEO・マーケティング視点での執筆やメディア戦略に幅広い知見を持つ他、取材力にも定評がある。また全国の議長会、商工会議所、商工会での講演実績も豊富で、地方創生や地域からの発信の視点でメディア活用に関するアドバイスも行っている。
◼︎経験メディア等
・自著の出版
・大手出版社雑誌タイアップ広告
・新書(編集協力)
・オウンドメディア(企画 / 立ち上げ / 運用)
・各種Web媒体(大手通信会社 / 大手プロバイダのポータルサイト多数)
・企業のIR関連 / PR / プレスリリース
・大手求人媒体のディレクター(取材 / 執筆 / CMSへの入稿)END:VEVENT
END:VCALENDAR