BEGIN:VCALENDAR
PRODID:-//cotosaga.com//cotosaga//EN
VERSION:2.0
CALSCALE:GREGORIAN
METHOD:PUBLISH
X-WR-CALNAME:
X-WR-TIMEZONE:Asia/Tokyo
X-WR-RELCALID:""
BEGIN:VTIMEZONE
TZID:Japan
BEGIN:STANDARD
DTSTART:19390101T000000
TZOFFSETFROM:+0900
TZOFFSETTO:+0900
TZNAME:JST
END:STANDARD
END:VTIMEZONE
BEGIN:VEVENT
DTSTART;VALUE=DATE:20180204T000000DTEND;VALUE=DATE:20180204T000000DTSTAMP:20171220T052642ZUID:cotosaga.com/event/1589485CLASS:PUBLIC
CREATED:20171220T052642ZDESCRIPTION:市民講座 赤ちゃんからお母さんと社会へのメッセージ「こどもの難病-今日の進歩と明日への課題‐」LAST-MODIFIED:20180130T090737ZLOCATION:東京都新宿区西早稲田二丁目2 早稲田大学 染谷記念国際会館SEQUENCE:0
SUMMARY:市民講座 赤ちゃんからお母さんと社会へのメッセージ「こどもの難病-今日の進歩と明日への課題‐」TRANSP:OPAQUE
URL:http://18.179.212.46/event/1589485DESCRIPTION:母子の健康に関する無料の市民講座です。
今、話題の子どもの先天性難病について専門家が分かりやすくお話しします。
講演1「未診断疾患イニシアチブ(IRUD)について」
小崎 健次郎 先生
(慶應義塾大学 医学部 臨床遺伝学センター 教授)
講演2「免疫不全症に対する新生児マススクリーニング」
今井 耕輔 先生
(東京医科歯科大学 茨城県小児・周産期地域医療学講座 准教授)
講演3「子どもの神経難病(あるいは遺伝病)への取り組み」
齋藤 加代子 先生
(東京女子医科大学 附属遺伝子医療センター長 教授)
■定員200名(お申込先着順)
■申込方法:財団ホームページよりお申込下さい
■費用:無料
■主催:公益財団法人パブリックヘルスリサーチセンター
当法人はストレスが心身の健康に及ぼす影響等を調査研究し、ストレスに関する事業を通じて疾病予防や国民保健の維持向上を目指す公益法人です。
【問合せ先】
公益財団法人パブリックヘルスリサーチセンター教育研修担当
東京都新宿区西早稲田1-1-7
TEL:03-5287-5070 / E-mail:kensyu-stress@phrf.jp
(電話受付 平日9~17時。土日祝日・年末年始を除く)END:VEVENT
END:VCALENDAR