BEGIN:VCALENDAR
PRODID:-//cotosaga.com//cotosaga//EN
VERSION:2.0
CALSCALE:GREGORIAN
METHOD:PUBLISH
X-WR-CALNAME:
X-WR-TIMEZONE:Asia/Tokyo
X-WR-RELCALID:""
BEGIN:VTIMEZONE
TZID:Japan
BEGIN:STANDARD
DTSTART:19390101T000000
TZOFFSETFROM:+0900
TZOFFSETTO:+0900
TZNAME:JST
END:STANDARD
END:VTIMEZONE
BEGIN:VEVENT
DTSTART;VALUE=DATE:20180111T100000DTEND;VALUE=DATE:20180111T120000DTSTAMP:20171228T102754ZUID:cotosaga.com/event/1589769CLASS:PUBLIC
CREATED:20171228T102754ZDESCRIPTION:はじめてのjavascript講座【3日間】LAST-MODIFIED:20171228T102754ZLOCATION:東京都台東区東上野三丁目35SEQUENCE:0
SUMMARY:はじめてのjavascript講座【3日間】TRANSP:OPAQUE
URL:http://18.179.212.46/event/1589769DESCRIPTION:<<講座概要>>
javascriptを書いた事がない方、または独学で勉強したけど、あまりよくわからなかった方向けの入門講座です。 学べる内容は、javascriptでよく使われる専門的な言葉の解説からスタートし、一緒にjavascriptを書いてみる事で、少しずつ慣れていける様カリキュラムを組んでいます。
<<独学よりも効率的>>
書籍やネットでの情報を元にした独学は、わからない事があったり、エラーでプログラムが動かなくても、聞ける相手がそばにいません。場合によっては、エラーが見つからず挫折してしまう人も多いです。
それに比べ、授業で学ぶ場合、講師の授業を聴きながら、講師と同じ様にjavascriptを一緒に書き、エラーで動かなくなった箇所をすぐその場で修正しつつ勉強できるので、独学よりもはるかに効率よく、習得していく事ができます。
javascriptに慣れてきたら、独学でも高い学習効果を得られるかもしれませんが、一番最初にjavascriptを勉強するときは、授業形式で勉強するのが何より効率的です。
<<こんな事ができる様になります>>
この講座を受けると、プログラムの基本である、入力、出力、分岐、繰り返しの考え方。 また、多くのプログラムで使われる、変数、イベント、関数などの基本的な考え方など、「プログラムの基礎」がしっかり学べます。 実際にHTMLに動きを加えながら学んでいきます。 基礎をしっかり学ぶ事で、その先独学で学習を進める時に、「なぜエラーになったのか」、「このテキストに書いてある内容はどんな事なのか」が、解る様になり、理解度が大きく向上します。
<<カリキュラム>>
javascriptの概要、入力、出力、分岐、繰り返し、変数、四則演算、イベント、関数、引数、タブパネルの作成
<<こんな人におすすめ>>
プログラムの基礎を学びたい方
webサイトに動きを取り入れたい方
書籍を読んだけど、挫折してしまった方
授業時間
6時間
<<授業料>>
授業料33,000円(税別) 入塾金20,000円
事前の/銀行振込決済の方につき、受講料10%OFF!!
さらに!
今なら先着8名様入塾金無料!!
<<開催地>>
WEB塾超現場主義 東京校
住所
東京都台東区東上野3丁目35-9 本池田ビル7F
http://chogenba.com/access/tokyo/
受講スケジュール
2018年1月11日(木)10:00〜12:00
2018年1月18日(木)10:00〜12:00
2018年1月25日(木)10:00〜12:00
<<その他の講座>>
WEB塾超現場主義東京校では、以下の講座も開催しています。
・はじめてのPhotoshop講座
・Photoshop基礎講座
・Photoshopバナー制作実践講座
・GoogleAnalyticsによるweb解析初級
・はじめてのJavascript講座
・はじめてのHP作成講座
・はじめてのjQuery講座
・はじめてのPHP講座
・WordPress基礎講座
・Photoshop実践講座END:VEVENT
END:VCALENDAR