BEGIN:VCALENDAR
PRODID:-//cotosaga.com//cotosaga//EN
VERSION:2.0
CALSCALE:GREGORIAN
METHOD:PUBLISH
X-WR-CALNAME:
X-WR-TIMEZONE:Asia/Tokyo
X-WR-RELCALID:""
BEGIN:VTIMEZONE
TZID:Japan
BEGIN:STANDARD
DTSTART:19390101T000000
TZOFFSETFROM:+0900
TZOFFSETTO:+0900
TZNAME:JST
END:STANDARD
END:VTIMEZONE
BEGIN:VEVENT
DTSTART;VALUE=DATE:20180210T000000DTEND;VALUE=DATE:20180210T000000DTSTAMP:20180116T022253ZUID:cotosaga.com/event/1590639CLASS:PUBLIC
CREATED:20180116T022253ZDESCRIPTION:《第8回》発達障害勉強会GIFT~発達障害者の不安な心、緊張、気分転換のポイント~LAST-MODIFIED:20180116T022508ZLOCATION:東京都新宿区新宿一丁目18 就労移行支援事業所カレントSEQUENCE:0
SUMMARY:《第8回》発達障害勉強会GIFT~発達障害者の不安な心、緊張、気分転換のポイント~TRANSP:OPAQUE
URL:http://18.179.212.46/event/1590639DESCRIPTION:【開催日時】
2月10日(土)13:00~15:00
【参加費】
無料
【講師】
大塚たいぞう氏(精神科訪問看護師)
《プロフィール》
看護師、調理師の免許を取得し、さまざまなところから、身体、心の回復を目指してアプローチしている。
メンタルの分野が得意で、ケアに音楽やストレッチ、料理を取り入れる。
クライアントさんのいろいろな能力を引き出している。
数多くの引きこもりの方やそのご家族からの相談依頼多数。
家族のケアも真剣に真正面から取り組む。
【内容】
精神看護学、心理学、脳科学から、アプローチして皆さんが、日々の不必要な緊張をとって、楽に生活できるように、事例を通してお話していきます。
【対象者】
発達障害をお持ちの方で
就労を目指される方、就労に不安がある方、
ご家族の方、発達障害のことを勉強したい企業や
医療機関の方、学校や支援に携わる方
発達障害の方は、その脳機能・脳構造ゆえに、細やかで独特な思考や感覚を持つ方が多く、日常生活や職業生活の中で、特有の課題に直面することがあります。この勉強会では、ご本人はもちろん、ご家族や企業の方、支援者の方も対象に、発達障害にまつわるさまざまなトピックスを取り上げ、理解を深めていきます。勉強会を通じて、ご本人と環境との摩擦が少しでも減り、より良い関係を築いていけるようになることを目指しています。ご本人をはじめ、親御さん、企業の方、支援者の方など、様々な立場の方のご参加をお待ちしています!
【会場・申込み・問合せ】
就労移行支援事業所カレント
新宿区新宿1-18-10カテリーナ柳通りビル6階
「新宿御苑前駅」C3出口より徒歩約2分
「新宿三丁目駅」C8出口より徒歩約5分
メール:info@lph.co.jp[24時間受付]
電話:03-6273-0920[月~土(祝除く):10:00~18:00]
(担当:赤座)
※開催日が近づきましたら、再度ご出欠の確認のためご連絡させていただく場合がございます。
※申込受付は先着順とし、定員になり次第締め切らせていただきます。ご了承ください。
~カレントでは、イベント参加者様の宗教的活動、政治的活動、営業活動に関係する行為を禁止しております。また、イベント終了後の参加者間のトラブル等につきましては、一切責任を負いませんので、予めご了承ください。~END:VEVENT
END:VCALENDAR