BEGIN:VCALENDAR
PRODID:-//cotosaga.com//cotosaga//EN
VERSION:2.0
CALSCALE:GREGORIAN
METHOD:PUBLISH
X-WR-CALNAME:
X-WR-TIMEZONE:Asia/Tokyo
X-WR-RELCALID:""
BEGIN:VTIMEZONE
TZID:Japan
BEGIN:STANDARD
DTSTART:19390101T000000
TZOFFSETFROM:+0900
TZOFFSETTO:+0900
TZNAME:JST
END:STANDARD
END:VTIMEZONE
BEGIN:VEVENT
DTSTART;VALUE=DATE:20180224T000000DTEND;VALUE=DATE:20180224T000000DTSTAMP:20180126T065523ZUID:cotosaga.com/event/1591254CLASS:PUBLIC
CREATED:20180126T065523ZDESCRIPTION:2/24(土) 第1回適正技術フォーラム「分散型エネルギー供給と適正技術」 | 適正技術フォーラムLAST-MODIFIED:20180126T065523ZLOCATION:東京都渋谷区西原2-49-5 JICA 東京国際センターSEQUENCE:0
SUMMARY:2/24(土) 第1回適正技術フォーラム「分散型エネルギー供給と適正技術」 | 適正技術フォーラムTRANSP:OPAQUE
URL:http://18.179.212.46/event/1591254DESCRIPTION:今日、エネルギー供給源を、石油・石炭・天然ガスなどの化石燃料から、再生可能エネルギーへと、急速に転換していかなければならないのは、多くの方々が認めるところです。
しかし、それは、それぞれの地域の社会経済等の条件に適合的な技術を用いたものでなければ根付かず、また、貧富の格差を広げるようなものでも困ります。住民の生活向上に役立ち、自然環境と調和した、持続可能なものであることが望まれます。
このフォーラムでは、企業、大学、NGOの各セクターから、とりわけ途上国において、それぞれきわめて現場的で、技術と住民参加との動的関係にも配慮された実践的活動や研究をされている方々をお招きし、これからの途上国における分散型エネルギー供給を、いかに進めていくかを考えます。END:VEVENT
END:VCALENDAR