BEGIN:VCALENDAR PRODID:-//cotosaga.com//cotosaga//EN VERSION:2.0 CALSCALE:GREGORIAN METHOD:PUBLISH X-WR-CALNAME: X-WR-TIMEZONE:Asia/Tokyo X-WR-RELCALID:"" BEGIN:VTIMEZONE TZID:Japan BEGIN:STANDARD DTSTART:19390101T000000 TZOFFSETFROM:+0900 TZOFFSETTO:+0900 TZNAME:JST END:STANDARD END:VTIMEZONE BEGIN:VEVENT DTSTART;VALUE=DATE:20180303T100000DTEND;VALUE=DATE:20180303T130000DTSTAMP:20180209T060833ZUID:cotosaga.com/event/1592003CLASS:PUBLIC CREATED:20180209T060833ZDESCRIPTION:チャコールディギングdeスプーン作り!ワークショップLAST-MODIFIED:20180210T072736ZLOCATION:神奈川県横浜市栄区小菅ヶ谷1-2-1 神奈川県立地球市民かながわプラザ(あーすぷらざ)SEQUENCE:0 SUMMARY:チャコールディギングdeスプーン作り!ワークショップTRANSP:OPAQUE URL:http://18.179.212.46/event/1592003DESCRIPTION:タイトル:チャコールディギングdeスプーン作り!ワークショップ
日  時:2018年3月3日(土) 10時~13時
場  所:あーすぷらざ1階 多目的室
対  象:小学3年生~大人
定  員:20名 ※要申込
参加費 :無料
講  師:テンダーさん
1983年、横浜生まれ。ヨホホ研究所主宰。
電気・水道・ガス契約ナシの年間家賃1万円の家「てー庵」に暮らし中。火起こしから電子回路まで、先人の技術を引き継ぎ、環境問題や争いを解決する手段として、先住民技術と対話を重んじる。 2015年に版元を設立し「わがや電力~12歳からとりかかる太陽光発電の入門書」を出版した。2017年に廃校を活用した「ダイナミックラボ」を創設。あらゆる技術に触れられる場所として様々な技術を勉強中。大学やピースボートなどでも講義をするなど幅広く活動する。

申  込: 電話 / メール / 来館にて①~④ をお知らせ下さい。
①イベント名 ②参加者全員のお名前・ふりがな ③学年 ④代表者の電話番号

内  容:北米先住民技術の一つ、チャコールディギングで、世界に一つだけのマイスプーンをつくろう!
最後にはマイスプーンでミニミニきのこカレーを食べよう!
  
【チャコールディギングスプーン作り手順】
①火を起こして、熾(炭化した木)をつくる ②ナイフを使って木材をスプーンの形に削る③焼けた炭でスプーンの窪みを炭化させて石で削り窪みをつくる! ④完成!!

主   催:神奈川県立地球市民かながわプラザ(指定管理者:公益社団法人青年海外協力協会)
協   賛:有限会社ネパリ・バザーロ(ベルダ)


【お問い合わせ】
TEL:045-896-2121
E-mail:gakushu■earthplaza.jp(■を@に変更してください)

http://www.earthplaza.jp/ai1ec_event/tender_ws20180303?instance_id=END:VEVENT END:VCALENDAR