BEGIN:VCALENDAR
PRODID:-//cotosaga.com//cotosaga//EN
VERSION:2.0
CALSCALE:GREGORIAN
METHOD:PUBLISH
X-WR-CALNAME:
X-WR-TIMEZONE:Asia/Tokyo
X-WR-RELCALID:""
BEGIN:VTIMEZONE
TZID:Japan
BEGIN:STANDARD
DTSTART:19390101T000000
TZOFFSETFROM:+0900
TZOFFSETTO:+0900
TZNAME:JST
END:STANDARD
END:VTIMEZONE
BEGIN:VEVENT
DTSTART;VALUE=DATE:20180318T123000DTEND;VALUE=DATE:20180318T143000DTSTAMP:20180217T150042ZUID:cotosaga.com/event/1592398CLASS:PUBLIC
CREATED:20180217T150042ZDESCRIPTION:【3月18日(日)】大石眞行先生・「こよみの読み方、使い方講座(入門編)」LAST-MODIFIED:20180217T152324ZLOCATION:東京都新宿区新宿二丁目11SEQUENCE:0
SUMMARY:【3月18日(日)】大石眞行先生・「こよみの読み方、使い方講座(入門編)」TRANSP:OPAQUE
URL:http://18.179.212.46/event/1592398DESCRIPTION:年末年始の書店や神社仏閣で見かける「暦(こよみ)」の読み方や使い方についての初心者向け講座です。
こよみの中には「旅行をするのに良い日」「新しいことをするのに良い日」などの日取り、
運気をあげる方位などの開運法がたくさん詰まっていますが、
こよみを見ただけでは中々難解に感じる方も多いのではないでしょうか。
この講座では、東洋占術の大家である大石眞行先生を講師として、
占いの知識が全くない方や、今更聞きにくいな…という方でも、自分でこよみを読み、
使えるような実践的な知識を身につけていただくことができるよう、学ぶことができます。
具体的には、
・漠然とではなく、アクション別の日取りの良し悪しがわかる。(効果百倍の日、努力無効の日など。)
・その日別の吉方位や凶方位がわかる。
・その日、誰にコンタクトをとれば事態がスムーズに進むかがわかる。
・その日のラッキーアイテム、カラー、ナンバーがわかる。(アンラッキーも。)
と言った内容です。
当日はレジュメを使いお話をしますので筆記用具だけでご参加が可能です。
すでにお手持ちのこよみがある方はお持ちください。
新たに暦を購入していただく必要はありません。
また、適切な暦をお探しの方には、お薦めの暦を紹介させていただきます。
(当日購入を希望の場合、申込時にお知らせください。ご用意します。定価1296円)
■日時
平成30年3月18日(日) 12時30分〜14時30分(2時間)
■会場
玄学舎(東京都新宿区新宿2−11−2 カーサヴェルデ602)
【最寄駅】
●JR新宿駅 南口、新南口、東南口より徒歩12分
●東京メトロ丸ノ内線、副都心線、都営新宿線 新宿三丁目駅出口C5より徒歩4分。
●東京メトロ丸ノ内線 新宿御苑駅 出口1より徒歩5分
■講師
大石眞行(おおいし しんぎょう)先生
■会費
3000円
※当日お支払いください。(おつりがないようにご準備をいただけると幸いです。)
■定員
14名 (残席1 ※2/14 20:30現在)
■主催
雨宮零(あめみや れい)
■お問い合わせ・お申込み先
主催者のブログからお申込み、お問合わせが可能です。END:VEVENT
END:VCALENDAR