BEGIN:VCALENDAR PRODID:-//cotosaga.com//cotosaga//EN VERSION:2.0 CALSCALE:GREGORIAN METHOD:PUBLISH X-WR-CALNAME: X-WR-TIMEZONE:Asia/Tokyo X-WR-RELCALID:"" BEGIN:VTIMEZONE TZID:Japan BEGIN:STANDARD DTSTART:19390101T000000 TZOFFSETFROM:+0900 TZOFFSETTO:+0900 TZNAME:JST END:STANDARD END:VTIMEZONE BEGIN:VEVENT DTSTART;VALUE=DATE:20180412T000000DTEND;VALUE=DATE:20180412T000000DTSTAMP:20180314T155013ZUID:cotosaga.com/event/1593678CLASS:PUBLIC CREATED:20180314T155013ZDESCRIPTION:【初心者向けの実践的】アサーション セミナー ~表現力3割UPのコツを 色彩心理およびマーケティング の専門家たちが伝授~LAST-MODIFIED:20180315T063301ZLOCATION:愛媛県松山市千舟町五丁目3 マツヤマンスペースSEQUENCE:0 SUMMARY:【初心者向けの実践的】アサーション セミナー ~表現力3割UPのコツを 色彩心理およびマーケティング の専門家たちが伝授~TRANSP:OPAQUE URL:http://18.179.212.46/event/1593678DESCRIPTION:自己表現 や 表現力のノウハウを学ぶセミナーです。
今回は 色彩心理や企業のマーケティングで使われる 色や心理学の実例を通して、普段の仕事やプライベートにも試せる ちょっとしたテクニックをお話しします。

【開 催 概 要】
貴方にとって表現とはなんでしょうか?
例えば ちょっとした プレゼントを購入するときにも 包装紙やリボン・手提げ袋のデザインや色の組み合わせに気を遣い 相手の反応を ドキドキと想像しながら準備していると思います。色に関しては、その見栄えをよくするだけにかかわらず、送り手の心理が大きく反映され、受け手(社会や人々)に様々な影響を与えます。また 社会の中で企業は そういった消費者の心理面を捉え 様々な仕掛けを 施し モノやサービスを提供しています。

今回のセミナーでは、
① 色彩心理という視点から 内面に起こる現象を認識するには?
  そこから伝えたいことを上手く表現するにはどうしたらよいかを お話しし
② マーケティングの専門家からは 心理学や色を用いた マーケティング(手法)が
  世の中でどのように表現され ヒトに影響しているかを、身近な話題を取り上げてお話しします。
皆さんの普段の生活や仕事に活かされ、日々楽しくなっていく きっかけになれば幸いです。

■参加申し込み方法
下記のサイトよりお申し込みください。
https://www.facebook.com/events/547346902316405/

■参 加 対 象
自己表現や表現力 について 興味のある「女性」 ならびに「男性」
伝えたいコトを上手く表現(個性)できないな~、など ちょっとした悩みがある
自分の殻を感じながらも、それを破って 趣味や仕事で何かの行動や表現(多様性)をしたい
色彩やマーケティングの世界で 採用される 心理学について 興味のある方
ヒトの心理を予想し、モノ・サービスをどう表現して提供するかの マーケティング手法を知りたい
★対象外: 本格的なカウンセリングを受けたい、専門の心理学を学びたい という方

■参加メリット
色彩心理を通した自己分析、心の中(思い)を 表現するテクニックを知ることができます
企業のマーケティング活動で使われる 心理学や色について、その実例を知ることができます
セミナー後には、普段の仕事や 家族・友達にも試せる ちょっとしたノウハウが身に付きます
仕事帰りの ささやかな リフレッシュや リラックスができる と思います

■タイムテーブル
17:30 - 17:45:受付
17:45 - 18:45:「自己表現のための色彩心理」竹中優子(カラーコーディネーター・色彩講師)
18:50 - 19:50:「Psychology Marketing」永野 浩(マーケッター・調理師)END:VEVENT END:VCALENDAR