BEGIN:VCALENDAR PRODID:-//cotosaga.com//cotosaga//EN VERSION:2.0 CALSCALE:GREGORIAN METHOD:PUBLISH X-WR-CALNAME: X-WR-TIMEZONE:Asia/Tokyo X-WR-RELCALID:"" BEGIN:VTIMEZONE TZID:Japan BEGIN:STANDARD DTSTART:19390101T000000 TZOFFSETFROM:+0900 TZOFFSETTO:+0900 TZNAME:JST END:STANDARD END:VTIMEZONE BEGIN:VEVENT DTSTART;VALUE=DATE:20180324T100000DTEND;VALUE=DATE:20180325T100000DTSTAMP:20180316T095611ZUID:cotosaga.com/event/1593744CLASS:PUBLIC CREATED:20180316T095611ZDESCRIPTION:第1回からだにいいことWeekend(参加無料/一部プログラム有料)LAST-MODIFIED:20180316T100003ZLOCATION:東京都千代田区日比谷公園1-6 日比谷公園SEQUENCE:0 SUMMARY:第1回からだにいいことWeekend(参加無料/一部プログラム有料)TRANSP:OPAQUE URL:http://18.179.212.46/event/1593744DESCRIPTION:一般社団法人まちかど健康づくりネットワークと株式会社からだにいいこと(月刊『からだにいいこと』編集部)は、「知って体感できるヘルスケア」と「世界で最も幸せな国フィンランド」をミックスした新しい形の健康づくりイベントを開催します。

動いて、食べて、試して、感じて…。公園のさわやかな緑の中で、身も心も健康になれる週末の過ごし方のヒントを見つけませんか?生涯健康&子育て支援の先進国・フィンランドからもテントサウナや雑貨など、スペシャルなコンテンツを集めました。

ココロとカラダにいいことが満載です。女性を中心に、子どもから年配の方まで楽しんでいただけるプログラムがたくさんありますので、週末の日比谷公園にお越しください。

1、表紙モデルの徳澤直子さんのトークショー、健康に役立つ体感セミナー、プロのダンスやライブなど。
2、人気のヨガを始めとするボクササイズ、ピラティス、ノルディックウォークなどの体を動かすプログラムの多くを無料で体験できます。(ヨガマットやポールなど道具はレンタル代が必要)
3、毎日の健康に役立つセミナーやブースもたくさんあります。
4、週末の公園でゆっくり楽しめるように、アートやワークショップも充実。
5、公園プラネタリウムを開催
6、イベントのサブテーマは「フィンランドを体感」
フィンランドは、国連の調査結果で世界で一番幸福度が高い国と発表されましたが、健康や子育て支援の先進国ともいわれています。テントサウナやサウナヨガ、雑貨や食、誰もが簡単に楽しめるスポーツのモルックなど。ステージでは楽器「カンテレ」の素朴な音色にも癒されます。
7、おいしくてからだにいい食事もいろいろ揃いました。フィンランドのサーモンスープやビール、雑誌saita編集部は野菜のフリットを提供します。また、試飲や試食では、人気の甘酒・大豆のお肉・大学生が考えた味噌汁・注目のシリカ水、 コーヒーや紅茶も2日で3000杯以上とバリエーションたっぷり。ぜひ朝10時から来て、ゆっくりしてください。

詳しいプログラムや予約はこちらのホームページから
http://www.karakoto.com/weekend/END:VEVENT END:VCALENDAR