BEGIN:VCALENDAR PRODID:-//cotosaga.com//cotosaga//EN VERSION:2.0 CALSCALE:GREGORIAN METHOD:PUBLISH X-WR-CALNAME: X-WR-TIMEZONE:Asia/Tokyo X-WR-RELCALID:"" BEGIN:VTIMEZONE TZID:Japan BEGIN:STANDARD DTSTART:19390101T000000 TZOFFSETFROM:+0900 TZOFFSETTO:+0900 TZNAME:JST END:STANDARD END:VTIMEZONE BEGIN:VEVENT DTSTART;VALUE=DATE:20180414T000000DTEND;VALUE=DATE:20180414T000000DTSTAMP:20180405T053409ZUID:cotosaga.com/event/1594539CLASS:PUBLIC CREATED:20180405T053409ZDESCRIPTION:4月例会 ヒーローアカデミー2.0LAST-MODIFIED:20180405T053409ZLOCATION:東京都江東区青海二丁目2 日本科学未来館SEQUENCE:0 SUMMARY:4月例会 ヒーローアカデミー2.0TRANSP:OPAQUE URL:http://18.179.212.46/event/1594539DESCRIPTION:EDUCATION SHIFT あなたが子どもにできること】

シンギュラリティ
2045年にAIは人間を超えると言われています。
近い未来ではAIが物事を考え、発想し、創造する時代がもうすぐで実現すると
言われています。

そして

Society5.0
これはシンギュラリティより近い未来。
インターネットと現実がリンクする「超スマート社会」。
それが高度に実現されていくこれからの社会がSociety5.0と呼ばれています。
今、その時代へと人類は足を踏み入れようとしているのです。

どちらもこれから来るであろう未来。
予測された未来。

あなたの子供はその未来を生き抜けますか?

【日時】
2018年4月14日(土)
11:00~受付開始

【場所】
日本科学未来館
〒135-0064
東京都江東区青海2-3-6
TEL 03-3570-9151
http://www.miraikan.jst.go.jp/

【参加費】
無料

【地域教育EXPO/Society5.0体験ブース】
11:00 開場・体験開始
    ※HADO体験にはFastPass登録をお願いします。
16:00 終了

【講演会】
13:00 開会
13:05 中室氏による基調講演
14:00 鈴木氏による基調講演
14:45 パネルディスカッション
15:00 地区事業紹介
15:20 閉会

【講師】(順不同・敬称略)
慶應義塾大学総合政策学部 准教授 中室 牧子 氏 
文部科学大臣補佐官        鈴木  寛 氏
足立区教育長 定野  司 氏

主催:公益社団法人東京青年会議所
主管:公益社団法人東京青年会議所 教育政策室

【お問合せ先】
公益社団法人 東京青年会議所 事務局
〒102-0093
東京都千代田区平河町2-14-3
青年会議所会館2F TEL:03-5276-6161END:VEVENT END:VCALENDAR