BEGIN:VCALENDAR
PRODID:-//cotosaga.com//cotosaga//EN
VERSION:2.0
CALSCALE:GREGORIAN
METHOD:PUBLISH
X-WR-CALNAME:
X-WR-TIMEZONE:Asia/Tokyo
X-WR-RELCALID:""
BEGIN:VTIMEZONE
TZID:Japan
BEGIN:STANDARD
DTSTART:19390101T000000
TZOFFSETFROM:+0900
TZOFFSETTO:+0900
TZNAME:JST
END:STANDARD
END:VTIMEZONE
BEGIN:VEVENT
DTSTART;VALUE=DATE:20180414T000000DTEND;VALUE=DATE:20180414T000000DTSTAMP:20180405T131407ZUID:cotosaga.com/event/1594559CLASS:PUBLIC
CREATED:20180405T131407ZDESCRIPTION:地獄茶会2018 -原点回帰-LAST-MODIFIED:20180405T140521ZLOCATION:東京都三鷹市下連雀二丁目4 みたか井心亭SEQUENCE:0
SUMMARY:地獄茶会2018 -原点回帰-TRANSP:OPAQUE
URL:http://18.179.212.46/event/1594559DESCRIPTION:“ 正月は 冥土の旅の一里塚。 めでたくもありめでたくもなし ”めでたい新春に杖の先に髑髏をつけてこう説いて回った一休上人。
その逸話をもとに、2013年1月、みたか井心亭にて、小さな産声を上げた地獄茶会。2015年、2016年と繰り広げた芝増上寺・百八畳の大広間でのスペクタクルな開催から二年の充電期間を経て【原点回帰】、みたか井心亭に還ってきます。
削ぎ落した静けさの中、津村耕佑氏のパズルウェアも加わり、秘かに、わかる人にしかわからないキーワードをちりばめての開催です。
最後に仕上げていただくのは御客様・・・二日限りの異空間、ぜひ足をお運びください。
*************************
◉席主・衣装 藤本ゆかり/企画プランナー
◉地獄案内人 AyAko/表現者
あべさちゑ/スタイリスト
吉田龍雄(両日)/僧侶
向井真人(14日)/僧侶
平松理薫(15日)/僧侶
◉茶 連 者 高田那由太/役者
油絵博士/役者
伊藤左知子
相賀由紀子
◉軸・パズル 津村耕佑/ファッションデザイナー
◉茶碗・茶道具 田村一/陶芸家
◉菓子・花 偏陸/写真家・演出家
◉通訳(14日) 窪田智恵子
◉DMデザイン 林裕也/グラフィックデザイナー
◉写真 浅沼亮介/写真家
***
小島 寛之 斉藤有吾 佐藤香倫 昇華 諏訪由紀子(五十音順) and friends
****************************************************
【実施概要】
◇開催日時:2018年 4月14日(土)・15日(日)
*時間予約制:御準備いただくことがございますので各席15分前に集合をお願いいたします。
《4月14日》
第一席:12時00分(11時45分)
第二席:14時00分(13時45分)
第三席:16時00分(15時45分)
第四席:18時00分(17時45分)
*十四日のみ通訳が入ります
《4月15日》
第一席:11時00分(10時45分)
第ニ席:13時00分(12時45分)
第三席:15時00分(14時45分)
第四席:17時00分(16時45分)
※各席 約1時間30分前後の予定です。END:VEVENT
END:VCALENDAR