BEGIN:VCALENDAR
PRODID:-//cotosaga.com//cotosaga//EN
VERSION:2.0
CALSCALE:GREGORIAN
METHOD:PUBLISH
X-WR-CALNAME:
X-WR-TIMEZONE:Asia/Tokyo
X-WR-RELCALID:""
BEGIN:VTIMEZONE
TZID:Japan
BEGIN:STANDARD
DTSTART:19390101T000000
TZOFFSETFROM:+0900
TZOFFSETTO:+0900
TZNAME:JST
END:STANDARD
END:VTIMEZONE
BEGIN:VEVENT
DTSTART;VALUE=DATE:20180526T000000DTEND;VALUE=DATE:20180526T000000DTSTAMP:20180505T150510ZUID:cotosaga.com/event/1595937CLASS:PUBLIC
CREATED:20180505T150510ZDESCRIPTION:野村康夫に学ぶ 搬出の基礎「なぐる・トチ引き」~今こそ学びたい山の技~LAST-MODIFIED:20180505T150646ZLOCATION:東京都西多摩郡檜原村717SEQUENCE:0
SUMMARY:野村康夫に学ぶ 搬出の基礎「なぐる・トチ引き」~今こそ学びたい山の技~TRANSP:OPAQUE
URL:http://18.179.212.46/event/1595937DESCRIPTION:動力を使わずに伐採した木を山から搬出する方法。
トビで材をなぐる、トチカンで材を引く。
これら基礎的な搬出の技には、今でも山仕事に使える先人の知恵が詰まっています。
今だからこそ、搬出の基礎を学び直しながら、
檜原村に伝わってきた技の意味と価値を考えてみませんか。
日時:2018年 5月 26日(土)10:00~15:00
場所:檜原村・馬場地区山林
講師:野村康夫氏(技の指導)檜原村で林業ひとすじ70年の名人
羽鳥孝明氏(技の解説)森林インストラクター、東京の林業家と語る会
集合:9:45 ばんば直産物販売所(檜原村717番地)
交通:JR武蔵五日市駅より西東京バス「数馬」行き25分
「馬場(ばんば)」バス停下車すぐ
※バスは、9:00発「数馬」行きバスにご乗車ください。
※車での参加はその旨お知らせください。
参加費:1,500円
定員:20名程度(林業・山仕事に関心をお持ちの方)
持ち物:山作業ができる服装(長袖・長ズボン・軍手・地下足袋等)、手道具(あれば)、昼食
申込方法:
氏名、所属(あれば)、連絡先(メールアドレス、住所、電話番号)を記入の上、5/22(火)までにお申し込みください。
主催/申込・問合せ むかしごと研究会
E-Mail:mukashigo@yahoo.co.jp
HP:https://mukashigo.jimdo.com/
Facebook:https://www.facebook.com/mukashigo/
Twitter:https://twitter.com/mukashigo
後援:檜原村
協力:田中林業(株)、(NPO)森づくりフォーラム、遊学の道ProjectEND:VEVENT
END:VCALENDAR