BEGIN:VCALENDAR
PRODID:-//cotosaga.com//cotosaga//EN
VERSION:2.0
CALSCALE:GREGORIAN
METHOD:PUBLISH
X-WR-CALNAME:
X-WR-TIMEZONE:Asia/Tokyo
X-WR-RELCALID:""
BEGIN:VTIMEZONE
TZID:Japan
BEGIN:STANDARD
DTSTART:19390101T000000
TZOFFSETFROM:+0900
TZOFFSETTO:+0900
TZNAME:JST
END:STANDARD
END:VTIMEZONE
BEGIN:VEVENT
DTSTART;VALUE=DATE:20180512T150000DTEND;VALUE=DATE:20180512T170000DTSTAMP:20180507T043313ZUID:cotosaga.com/event/1595980CLASS:PUBLIC
CREATED:20180507T043313ZDESCRIPTION:ブレストバー「おしどり夫婦ブレスト」LAST-MODIFIED:20180508T173302ZLOCATION:東京都中央区日本橋蛎殻町1丁目18−1 古川ビル3FSEQUENCE:0
SUMMARY:ブレストバー「おしどり夫婦ブレスト」TRANSP:OPAQUE
URL:http://18.179.212.46/event/1595980DESCRIPTION:ブレストバーは、身近なテーマでお酒を飲みながらブレインストーミング(ブレスト) を楽しむ。
もっともゆるく、もっともハードルの低いブレスト交流会を目指しています。
ブレストのルールは一つだけ。発言されたアイデアを否定しないこと。
トンチンカンでも、的外れでも、自由な発言を。
さぁ、みんなでゆるく盛り上がりましょう。
第一回目のテーマは
「おしどり夫婦ブレスト」
「結婚30年、片時も離れたくないんです!」
「死ぬ瞬間は同じタイミングで逝きたいんです♡」
いつまでも仲睦まじく過ごすためのアイデア、
ブレストしてみませんか?
会場は水天宮前駅から徒歩5分ほど。靴を脱いでくつろげる和モダンな空間で行います。
◾️タイムスケジュール
15:00(開場:14:30)
はじまりの挨拶は乾杯から
アイスブレイク(場がほぐれるお遊び)を用いた交流会をしょっぱなからはじめます。
乾き物とお酒をご用意しています。
15:30
おしどり夫婦の象徴。キッス。
最初のブレストは
「日常的なキスの回数を増やすアイデア」
1グループ4〜5名ほどに分かれてブレストを行います。
16:00
ここからはブレストラッシュの始まりです。
頭がまだ硬い方はちょっと強めのお酒を飲んで、柔らかくしていきましょう。
「理想的な休日の過ごし方アイデア」
「おしどり夫婦も時にはケンカ...からのおしどる(仲直りする)アイデア」
「様々なシーンでのベストな一言アイデア」
例えば...
・料理がまずかった...気を悪くしないで伝える一言は?
・今夜は営みたい。相手をその気にさせる一言は?
・朝の挨拶。相手が嬉しくなる一言を加えてみる。どんな一言は?
などなど。時間が許す限りブレストしていきましょう。
17:00
今後のためのアンケートご記入後、お開きとなります。
◾️会場
Room YURIKAGO
東京都中央区日本橋蛎殻町1丁目18−1 古川ビル3F
・東京メトロ半蔵門線「水天宮前駅」から徒歩約5分
・東京メトロ日比谷線・東西線「茅場町駅」から徒歩約7分
◾️参加費
参加費:1,500円
ご参加の方はpeatixからお申し込みください。
https://brastbar-oshidori.peatix.com
◾️定員
15名
◾️プロジェクト主要メンバー
TO
プランナー 溜水 雅彦
株式会社LIG、株式会社UNIELを経て独立し、現在フリーランス。
ブランディング領域でのプランニングに注力しています。
会社勤めの頃からブレストを多く行い、様々なアイデアに助けられてきました。
まだバーという形式にはなっていませんが、以前から構想していたブレストバーをこれから本格的に始動して行きます。
ブレスト機会がめっきり減った方や、ブレストに興味ある方、テーマに興味を持った方、一緒に楽しみましょう。
コトカエ株式会社
ディレクター 高梨 由記
株式会社アイ・エム・ジェイ、株式会社カヤックを経て独立し、会社設立。
情報設計を中心としたインフォメーションアーキテクトを得意としています。
アイディア出しが苦手だった過去の経験からブレストを中心としたアイディア創出のロジックを研究してきました。
◼️ 今後のブレストバーについて
以下のwebサイトで随時更新していきます。
今回に限らず様々なテーマで開催していく予定です。
http://brastbar.jp/
◼️ お問い合わせ
info@brastbar.jpEND:VEVENT
END:VCALENDAR