BEGIN:VCALENDAR
PRODID:-//cotosaga.com//cotosaga//EN
VERSION:2.0
CALSCALE:GREGORIAN
METHOD:PUBLISH
X-WR-CALNAME:
X-WR-TIMEZONE:Asia/Tokyo
X-WR-RELCALID:""
BEGIN:VTIMEZONE
TZID:Japan
BEGIN:STANDARD
DTSTART:19390101T000000
TZOFFSETFROM:+0900
TZOFFSETTO:+0900
TZNAME:JST
END:STANDARD
END:VTIMEZONE
BEGIN:VEVENT
DTSTART;VALUE=DATE:20180513T140000DTEND;VALUE=DATE:20180513T170000DTSTAMP:20180510T074709ZUID:cotosaga.com/event/1596183CLASS:PUBLIC
CREATED:20180510T074709ZDESCRIPTION:Unmapping Tokyo - 西荻窪ウォ―キング・ワークショップLAST-MODIFIED:20180510T074709ZLOCATION:東京都杉並区善福寺四丁目1-1 和田ビル4F「あなたの公-差-転」SEQUENCE:0
SUMMARY:Unmapping Tokyo - 西荻窪ウォ―キング・ワークショップTRANSP:OPAQUE
URL:http://18.179.212.46/event/1596183DESCRIPTION:参加無料
https://coubic.com/kosaten/269908
4月に開催したワークショップに続いて、公差転の共謀者inレジデンスに参加しているキムバル・バムステドさんは西荻窪の周辺を歩くイベントを開催します。参加者は前のワークショップで作ったドローイングにならって、地面を横切る恣意的な線が制限してしまうような視覚的・聴覚的・触覚的な世界を探求していきます。ある人の個人的な体験が他の人のそれと交わる時に何が起こるでしょう?西荻窪に住んでいる近所の人も、ちょっと遠くからきた人もウェルカムです。
共謀者・イン・レジデンスの紹介
キムバル・クイスト・バムステド
ロンドン在住のアーティス
作品においてリミナリティー、何かの間である状況、流動性などを検証しています。その理由で絵画、ドローリング、ビデオなど、さまざまなメディアの間で制作活動しています。作品制作に対してパフォーマンス的なアプローチをとり、物理的でも主観的でも「旅する」ことに興味があります。その旅は「ビカミング」(何かになる)永遠に続くプロセスであり、曲りくねった、不安定で、ノマド的なアイデンティティでもあります。風景、記憶、物語と場所との関係に関心があり、記憶やファンタジーはどのように風景の想像に影響を与えるかいろいろ探っています。
今回の東京での滞在では「Unmapping Tokyo」、東京を非地図化する、というプロジェクトを展開する予定です。特定な場所での個人の経験を空想なレンズを通して眺めてみる企画です。空想な場所を感覚的であるコラボレーション・ドローイングとして描きながら、ビデオをナラティブ道具として活かしてみたいと思います。
Kosatenの周りの地域である西荻窪を中心としてあそこで集まる人たちの経験や出会いによってドローリングとビデオを参加型なプロセスを通して制作し、地図としてまとめてある「場所」を再想像していきたいと思います。
END:VEVENT
END:VCALENDAR