BEGIN:VCALENDAR
PRODID:-//cotosaga.com//cotosaga//EN
VERSION:2.0
CALSCALE:GREGORIAN
METHOD:PUBLISH
X-WR-CALNAME:
X-WR-TIMEZONE:Asia/Tokyo
X-WR-RELCALID:""
BEGIN:VTIMEZONE
TZID:Japan
BEGIN:STANDARD
DTSTART:19390101T000000
TZOFFSETFROM:+0900
TZOFFSETTO:+0900
TZNAME:JST
END:STANDARD
END:VTIMEZONE
BEGIN:VEVENT
DTSTART;VALUE=DATE:20180908T000000DTEND;VALUE=DATE:20180908T000000DTSTAMP:20180730T101412ZUID:cotosaga.com/event/1600458CLASS:PUBLIC
CREATED:20180730T101412ZDESCRIPTION:「着物リメイクバッグ」縫わずにできる袋帯のクラッチバッグLAST-MODIFIED:20180730T101412ZLOCATION:SEQUENCE:0
SUMMARY:「着物リメイクバッグ」縫わずにできる袋帯のクラッチバッグTRANSP:OPAQUE
URL:http://18.179.212.46/event/1600458DESCRIPTION:【概要】
着物の帯を使いクラッチバッグを作ります。自分で作ったとは思えないようなゴージャスなバッグが完成します♪プレゼントにも♡
【こんなことを学びます】
袋帯をリメイクしてパーティーシーンで大活躍のゴージャスで使いやすいサイズ(約30㎝×24㎝)のクラッチバッグを作るワークショップです。
選んだ帯の柄によっては普段使いもOKな仕上がりに。シックでスタイリッシュな雰囲気にも、フェミニンでキュートなイメージにもなりますよ。
素材の袋帯はいろんなテイストのデザインを取り揃えておりますので、お好みの帯を選んでチャレンジしてください。
芯材やカシメなどの材料の揃え方や扱い方も学べますので、レッスンを受講するとお手持ちの帯でバッグを作れるようになります。
使ってない帯がありましたらどんどんバッグに変身させて活用しましょう!
プレゼントにも喜ばれますよ♪
【詳細】
13:00 開場
| 受付→手引書&材料配布→帯地を選ぶ
13:30 講習開始
| 挨拶→説明→作業
16:00 作品完成
| 片付け→記念撮影→退出
16:30 退出完了
|
after 希望者は近場の喫茶店で茶話会
【対象】
・誰でもウェルカム!丁寧に指導します。
・形見分けなどでもらった古い帯の保管に困っている方
・気の利いたパーティーバッグが見つからなくて困っている方
・海外の友人に喜ばれる手土産を探している方
・簡単にできるもので何か作ってみたい方
・自分でいろいろやってみるも、どうも「ちゃち」なものしか作れない…とお悩み方
・翌週は敬老の日!おばあちゃんへのプレゼントにしたい方
【受講の説明】
講座料金+材料費が含まれます。
【受講する際は以下をお読み下さい】
★お申し込みの際は、「参加申し込みコメント欄」に当日連絡先(携帯)をご記入ください。
★ボンド(布・木工用)を使用します。万が一、服にかかってしまった時のことを考えて汚れてもよい服装でお越ください。
★水分補給にペットボトル等、お飲み物の持参をお勧めします。
★講座開始13:30までには帯を選んでご着席いただけるよう時間に余裕をもってご来場ください。
★講座当日のメッセージでのご連絡は確認ができません。緊急用件は電話でご連絡願います。
★ビデオ撮影OKです!どんどんyoutubeやSNSで拡散しちゃってください♪ END:VEVENT
END:VCALENDAR