BEGIN:VCALENDAR
PRODID:-//cotosaga.com//cotosaga//EN
VERSION:2.0
CALSCALE:GREGORIAN
METHOD:PUBLISH
X-WR-CALNAME:
X-WR-TIMEZONE:Asia/Tokyo
X-WR-RELCALID:""
BEGIN:VTIMEZONE
TZID:Japan
BEGIN:STANDARD
DTSTART:19390101T000000
TZOFFSETFROM:+0900
TZOFFSETTO:+0900
TZNAME:JST
END:STANDARD
END:VTIMEZONE
BEGIN:VEVENT
DTSTART;VALUE=DATE:20180809T000000DTEND;VALUE=DATE:20180809T000000DTSTAMP:20180808T064436ZUID:cotosaga.com/event/1601174CLASS:PUBLIC
CREATED:20180808T064436ZDESCRIPTION:ブックオフオンラインでお得な小説情報のすすめ:500円引きクーポンもあり!LAST-MODIFIED:20180808T072357ZLOCATION:SEQUENCE:0
SUMMARY:ブックオフオンラインでお得な小説情報のすすめ:500円引きクーポンもあり!TRANSP:OPAQUE
URL:http://18.179.212.46/event/1601174DESCRIPTION:最近お得な小説の情報をまとめました。お好きな小説があったら、いち早くマークしてね!ブックオフオンライン限定クーポンキャンペーンは8月9日までです。コミック10点以上ご購入で200円引き!クーポンコード:SS1808QF4Aコミック20点以上ご購入で500円引き!クーポンコード:SS1808KXVA
1. 「鹿男あをによし」 著者:万城目学 中古価格:198円(税込) 定価より1422円お得!新品価格: 1620円
参考レビュー:
①10年前に出版された本だった。ザッピングしているときにドラマをちらと見た覚えがある。序盤、単なる坊っちゃんの焼き増し作品かと思いながら読み進めていったが、ファンタジーだった。寺社仏閣がそれなりに好きな自分にはそれなりに面白かった。展開も分かりやすくて、娯楽文学らしい、気楽に読める作品だった。前から『鴨川ホルモー』も気になっていたので、この作者の別作品も読んでみるかも。
②3作目を読む。主人公が大学院の研究室をとある理由で離れ、女子高に赴任してから巻き起こる喜劇。何故鹿男なのか、その理由が面白い上、奇想天外なストーリーだけど何かゆったりとした時間の流れを感じさせ懐かしさも同居した作品。個人的には万城目学さんの作品の中では一番好きかもしれない。笑いあり、感動あり、ほろ苦い恋愛ありと色々な要素を含みながら優しさも感じることができた。
➂落ちがいい。テレビで物語があった時、何で見るのをやめたのだろう。娘が奈良に住んでるので、いろいろな情景が浮かんでくる。一気に読んでしまった。鹿、鼠、狐。剣道の試合と、歴史が絶妙にリンクし、青春と恋までミックス。さすが。
2.「星の子」著者:今村夏子 中古価格:698円 定価より814円お得! 新品価格 1512円(税込)
参考レニュー:
①淡々と書いてあるけど、かなり重い内容。彼女が学校を逃げ場にしてる訳でもなく、逆にひどいいじめがある訳でもなく、普通に友達がいて生活して、それだけに家の様子が異常で際立つ。ラスト、両親はただ妄信からその場に引き留めたのか、死を求めているのか、読み手にその後を投げられたような気がする。
②この著者の本を初めて読んだけど、なんだろうこのスラスラ読める感じ、、題材がなのか、ちょっとドキドキ感があるからなのか。身内や好きな人が信じるものを、自分も信じられるか、という部分を突き詰めた本。描写は心惹かれるものがあったけど、最後をもう少しわかりやすくしてもいいのでは、、と。帯の見出しで結論を誘導してしまった感はあり少々残念。でも他の作品も読んでみたくなった。
➂新興宗教と家族の話。ラストの選択は単なる結末以上のものを感じてしまい、残酷で優しい余韻に考えさせられる作品でした。 主人公、林ちひろ。彼女の家族は新興宗教に入っていました。かつてちひろを救った水を信じている家族は彼女にとって普通の家族です。しかしクラスメートとの違いや親族の関係の中で、少しずつ他人との違いに気づいていくのです。 繊細な描写から描き出されていく相違点や疎外感は恐ろしく、その中でちひろは家族愛に揺れていきます。無垢ながら立ち向かう様子に、ちひろがどんな大人になるのか見たくなりました。
関連サイト:https://www.savings.co.jp/store/bookoffonline.co.jpEND:VEVENT
END:VCALENDAR