BEGIN:VCALENDAR
PRODID:-//cotosaga.com//cotosaga//EN
VERSION:2.0
CALSCALE:GREGORIAN
METHOD:PUBLISH
X-WR-CALNAME:
X-WR-TIMEZONE:Asia/Tokyo
X-WR-RELCALID:""
BEGIN:VTIMEZONE
TZID:Japan
BEGIN:STANDARD
DTSTART:19390101T000000
TZOFFSETFROM:+0900
TZOFFSETTO:+0900
TZNAME:JST
END:STANDARD
END:VTIMEZONE
BEGIN:VEVENT
DTSTART;VALUE=DATE:20180930T133000DTEND;VALUE=DATE:20180930T163000DTSTAMP:20180906T014950ZUID:cotosaga.com/event/1602894CLASS:PUBLIC
CREATED:20180906T014950ZDESCRIPTION:neen妊活セミナーLAST-MODIFIED:20180906T015052ZLOCATION:埼玉県さいたま市大宮区桜木町1-8-1 ベルヴュオフィス大宮5FSEQUENCE:0
SUMMARY:neen妊活セミナーTRANSP:OPAQUE
URL:http://18.179.212.46/event/1602894DESCRIPTION:[neen妊活セミナー公式サイト]
https://event.neen.jp/
【実際に多くの方が抱えている疑問を産婦人科専門医が解決】
○ 妊活って、いつから始めたらいい?
○ 何から始めたらいいの?
○ 不妊治療はタイヘン?
○ どの病院に受診したらいいの?(または「病院の選び方がわからない。」)
妊活・不妊に関する疑問に十分な答えが得られずに悩みや不安をかかえる方に、この3時間のセミナーで現場の医師が丁寧にお答えします。
【セミナー内容】
[第1部] 講演者:山田医師
産婦人科、不妊クリニックの医師による 妊活のはじめ方 テーマは「自分たちでできる妊活」
病院に行く前に、自分たちだけでできることはたくさんあります。基礎体温の測定や排卵検査薬の使用法はもちろん、生理の日数や量の変化、痛みの強さなどから色々なことがわかります。病院に行く前に、自分たちでできる妊活をご説明します 。
・医師、病院の選び方、ホンネでお話しします
妊活を考えている方が病院を受診する場合、クリニック or 病院、産科 or 婦人科 or 不妊専門クリニック、と色々あるため、いきなり不妊専門クリニックに受診してしまっていいのか、まずは普通の産婦人科にいくべきか悩んでしまいます。産婦人科の病院、クリニックの使い分け、受診のタイミングや上手な受診の仕方など、セミナーでしかお話できない内容をお伝えします。
[第2部] 講演者:坂田(助産師)・柳(管理栄養士)
妊娠しやすい身体つくり、妊娠力アップ
今回は葉酸を含むビタミンB群、子宝ビタミンと呼ばれるビタミンE、いずれも妊娠力アップに必須の栄養素ですが、これらを分子整合栄養学の観点から解説します。またビタミンB群、ビタミンEを豊富に含んだ食材やレシピを具体的にご紹介します。
前回は...
鉄・亜鉛などのミネラルについて生殖医療と分子統合医学の観点から妊娠に重要なミネラルについて学び、日々の食生活でどのように摂り入れていけるか具体的な食材やレシピをご紹介しました。
[第3部] 講演者:山田医師
妊活の第一歩、タイミング法の完全指導で妊娠率アップ
『タイミング法』は妊活の第一歩です。第3部では、不妊専門クリニックで実際に指導している方法を解説し、病院に受診しなくてもできる”正しいタイミング法”を身につけていただきます。また質問の多い卵巣年齢検査についても詳しく解説します。
○開催日程
2018年9月30日(日)
13:30~16:30(開場 13:00)
○参加費用
無料
○お申込み
HPよりお申込みください
https://event.neen.jp/END:VEVENT
END:VCALENDAR