BEGIN:VCALENDAR
PRODID:-//cotosaga.com//cotosaga//EN
VERSION:2.0
CALSCALE:GREGORIAN
METHOD:PUBLISH
X-WR-CALNAME:
X-WR-TIMEZONE:Asia/Tokyo
X-WR-RELCALID:""
BEGIN:VTIMEZONE
TZID:Japan
BEGIN:STANDARD
DTSTART:19390101T000000
TZOFFSETFROM:+0900
TZOFFSETTO:+0900
TZNAME:JST
END:STANDARD
END:VTIMEZONE
BEGIN:VEVENT
DTSTART;VALUE=DATE:20181007T000000DTEND;VALUE=DATE:20181007T000000DTSTAMP:20180908T130211ZUID:cotosaga.com/event/1603026CLASS:PUBLIC
CREATED:20180908T130211ZDESCRIPTION:10月7日(土) 札幌市内での上祐代表勉強会のお知らせLAST-MODIFIED:20180908T130211ZLOCATION:北海道札幌市東区北二十二条東六丁目2SEQUENCE:0
SUMMARY:10月7日(土) 札幌市内での上祐代表勉強会のお知らせTRANSP:OPAQUE
URL:http://18.179.212.46/event/1603026DESCRIPTION:札幌では、道を歩くとあたりはコスモスの花が満開に咲き、風にゆれ、秋の風情を感じさせてくれています。
朝晩は冷え込むようになってきていますが、みなさまはいかがお過ごしでしょうか?
さて、ひかりの輪では、週末は、各支部教室にて、上祐代表の講話会や勉強会が開催されており、人生を幸福に生きるための『智慧の学びの場』として、さまざまな考え方を提供しています。
札幌では、2011年の11月から上祐代表の勉強会を行なっていますが、毎回、大変好評をいただいています。
勉強会では、上祐代表が、機知に富んだ語り口で、様々な心の苦しみ、人間関係の悩みの解決法から、深く安定し大きく広がった悟りの心の近づく道、そして、人生の成功・自己実現や心身の健康のための考え方、瞑想法、実践法などをわかりやすく解説します。
専門的な知識は一切必要なく、会員の方に限らず、毎回多くの一般の皆さんにご参加いただき、「目からうろこが落ちた」、「心が落ち着いた」、「自分の問題の突破口が見つかった」など、大変好評をいただいております。
また、最近の社会・政治の問題や、皆さんのご質問にもお答えします。また、簡単なヨガ・気功のご指導、懇親会、個人面談・相談の機会も用意しております。ご関心のある方、ぜひご参加ください!
◆勉強会の日時
10月7日(日)12:30から
(開始時間が多少前後する場合がありますので直接お問い合わせください)
※参加人数によっては夜の部も開催することもありますので、夜だと参加できる方は直接担当者へお問い合わせくださいませ。
◆参加費
初回: 2,000円
上祐代表書き下ろし『特別教本』のプレゼント付き
◆セミナーでの講義の内容
1.心の安定・幸福のための仏教思想・心理学
2.健康・若さ・体力・知力・集中力を高めるヨーガ・気の霊的科学
3.究極の悟りの思想と瞑想法の解説:「万物一体」の心の解放
4.ポスト平成の社会・精神世界の展望:多くの人が悟る新しい時代に長
◆当日のプログラム
1.開場・受付
2.簡単なヨガ・気功のレッスン(ご希望の方だけ)
3.上祐代表の講義・質疑応答:1時間半ほど
4.団体のお知らせ
5.個人面談・写真撮影など(ご希望の方だけ、無料)
◆初めての方へのプレゼント
上祐代表の書き下ろしの教本のプレゼントをご用意しております。
また、上祐代表との写真撮影、書籍への署名の機会も提供しています。
◆お申し込み・お問い合わせ
セミナーは、会員・一般の方を問わず、どなたでもご参加いただけます。
参加ご希望の方は、事前に下記までご連絡くださいますようお願い致します。
プログラムなどの詳細をお伝え致します。
◆当日ご案内を担当するスタッフのご紹介・メッセージ
「北海道地区担当の吉田惠子です。札幌での上祐代表勉強会は、2011年の11月から行われています。講義の内容は真の幸福になるための心のお話が中心で、『なるほど!そんな考え方があったのか!!』と新たな視点の発見に感激される方もいらっしゃいます。ご機会ご関心おありの方はよろしかったら、一度、お気軽にお問合せくださいませ。」
◆お問い合わせ先
北海道地区担当:吉田恵子
住所:福岡県福津市花見の里3丁目24-19
担当者携帯電話 :080-6583-5869
メールアドレス:fukuoka@hikarinowa.net
END:VEVENT
END:VCALENDAR