BEGIN:VCALENDAR
PRODID:-//cotosaga.com//cotosaga//EN
VERSION:2.0
CALSCALE:GREGORIAN
METHOD:PUBLISH
X-WR-CALNAME:
X-WR-TIMEZONE:Asia/Tokyo
X-WR-RELCALID:""
BEGIN:VTIMEZONE
TZID:Japan
BEGIN:STANDARD
DTSTART:19390101T000000
TZOFFSETFROM:+0900
TZOFFSETTO:+0900
TZNAME:JST
END:STANDARD
END:VTIMEZONE
BEGIN:VEVENT
DTSTART;VALUE=DATE:20181012T000000DTEND;VALUE=DATE:20181019T000000DTSTAMP:20180910T040854ZUID:cotosaga.com/event/1603089CLASS:PUBLIC
CREATED:20180910T040854ZDESCRIPTION:2018年 秋の特別イベント(10月12日、13日、14日、19日) 【ミュゼ浜口陽三ヤマサコレクション(浜口陽三の美術館)】LAST-MODIFIED:20180910T041611ZLOCATION:東京都中央区日本橋蛎殻町一丁目35 ミュゼ浜口陽三・ヤマサコレクションSEQUENCE:0
SUMMARY:2018年 秋の特別イベント(10月12日、13日、14日、19日) 【ミュゼ浜口陽三ヤマサコレクション(浜口陽三の美術館)】TRANSP:OPAQUE
URL:http://18.179.212.46/event/1603089DESCRIPTION:展示替え休館を利用し、当館所蔵の浜口陽三作品に響くイベントを開催いたします。
芸術の秋をぜひ美術館でご堪能ください。
☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆ イベント詳細 ☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆
10月12日(金) 「黒に描く食べもの」(チョークアート・ワークショップ)
…ブラックボードにオイルパステルを使って、
食べものを描く「チョークアート」のワークショップです。
お店の看板のように美味しそうで、魅力的な絵を描いてみませんか?
開催日:10月12日(金)
時 間:午前の回 10:30~13:30、午後の回 15:00~18:00
定 員:各回8名 参加費:1800円(材料費込み)
持ち物:エプロンまたは汚れても良い服装
講 師:比企 京子(JCA日本チョークアート協会会員インストラクター)
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
10月13日(土) 「銅版画体験教室」(モノクローム・メゾチント)
…モノクローム・メゾチント技法を使い、製版から刷りまでを行う初心者向けの教室です。
1回の講習でポストカード大の作品を完成させます。
開催日:10月13日(土)
時 間:午前の回 10:30~13:30、午後の回 15:00~18:00
定 員:各回8名 参加費:1800円(材料費込み)
持ち物:ハガキサイズの下絵、エプロンまたは汚れても良い服装
講 師:江本 創(造形作家)
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
10月14日(日) 「かたちを見つめる」(フォトグラムワークショップ)
…カメラを使わない写真。印画紙の上に直接物を置いて感光させ、
イメージをつくるフォトグラムのワークショップです。
光と影のかたちや輪郭の面白さを探してみましょう。
※暗室での作業があります。
開催日:10月14日(日)
時 間:午前11:00~12:30、午後14:00~15:30
定 員:各回10名 参加費:1000円(材料費込み)
持ち物:好きなモチーフ(なまもの不可)、タオル、エプロンまたは汚れても良い服装
講 師:盛谷 嘉主輔(公益社団法人 日本写真家協会(JPS) 正会員 写真家)
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
10月19日(金) 「落下と上昇」(ダンスと音楽イベント)
-ある地点からはじまり 落下と上昇を繰り返しながら
その軌道をたどってゆく 光によってそれは色となり形となる-
浜口陽三の作品の空間へ浸透していく美しい世界を、
ダンスと音楽の調和から創造します。
開催日:10月19日(金)
時 間:19:30~20:30
定 員:60名 入場料:800円
出演者:藤井 咲恵(ダンサー/コレオグラファー)
Von・noズ【上村 有紀・久保 佳絵】(ダンサー/コレオグラファー)
織茂 学(ピアニスト/作曲家)
* * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * *
※各イベントとも10歳以下のお子さまは必ず保護者同伴でご参加ください。
※ワークショップは午前と午後で入れ替えとなります。
※当日のイベント開場は、イベント開催時間の30分前となります。
※その他さらに詳しい内容などは当館HPをご覧ください。
END:VEVENT
END:VCALENDAR