BEGIN:VCALENDAR PRODID:-//cotosaga.com//cotosaga//EN VERSION:2.0 CALSCALE:GREGORIAN METHOD:PUBLISH X-WR-CALNAME: X-WR-TIMEZONE:Asia/Tokyo X-WR-RELCALID:"" BEGIN:VTIMEZONE TZID:Japan BEGIN:STANDARD DTSTART:19390101T000000 TZOFFSETFROM:+0900 TZOFFSETTO:+0900 TZNAME:JST END:STANDARD END:VTIMEZONE BEGIN:VEVENT DTSTART;VALUE=DATE:20181019T000000DTEND;VALUE=DATE:20181025T000000DTSTAMP:20180918T025522ZUID:cotosaga.com/event/1603510CLASS:PUBLIC CREATED:20180918T025522ZDESCRIPTION:建築家と暮らしについて考える。kurashi04「そのままのカタチ。」展LAST-MODIFIED:20180918T025820ZLOCATION:神奈川県横浜市中区北仲通三丁目31 キクシマ関内ビルB1FSEQUENCE:0 SUMMARY:建築家と暮らしについて考える。kurashi04「そのままのカタチ。」展TRANSP:OPAQUE URL:http://18.179.212.46/event/1603510DESCRIPTION:建築家の思考を覗く!kurashi展第4回「そのままのカタチ」開催。

建築家の様々な目線を通して、暮らしについて考える企画展「kurashi」展。
第4回目は、ありのままを生かした設計で、多くの建築家から熱い支持を集めている建築家・土田拓也(no.555)氏による「そのままのカタチ」展を開催します。!

常に「そのまま」を探求している土田拓也氏。
目新しさではなく、そのヒト・コトを見抜いた先に、「そのまま」があると考え、カタチにしている。
そこには、飾り立てる事では作れない、美しさがある。
そんな「そのままのカタチ」はどう生まれているのか。
“そのまま”の美しさ、潔さ、心地よさを豊富な図面や模型、施主の声を通して紐解いていきます。
今、多方面から支持を得ている建築家の“思考”を覗いてみませんか?
どなたでもご自由にご覧頂けますので、ぜひUluruへお立ち寄りくださいね。


kurashi展とは・・・
ライフ・ワークバランスや働き方、個々の生活について皆が注目し熟考し始めた現代。「暮らし」は多様化しています。建築物という“ハード”を作るだけでなく“ソフト”も大切にし、日々の暮らしを考えデザインし続けている建築家の方が、様々な目線から「暮らし」について展開し、皆様にお届けしていくのが「kurashi」展です。

■展示名 :そのままのカタチ
■建築家 :土田拓也(株式会社no.555一級建築士事務所)
■会  期:2018年10/19(金)~10/25(木)
■開催時間:10:00~17:00
■場  所:Future Design Gallery Uluru 横浜市中区北仲通3-34-2 キクシマ関内ビルB1F
■アクセス:みなとみらい線 馬車道駅 6出口 徒歩1分/ブルーライン 関内駅 3出口 徒歩8分/JR京浜東北線・根岸線 関内駅 徒歩10分
■入場料 :無料
■主 催 :株式会社キクシマ
■問い合せ:Tel:045-633-3663  Mail:mail@kikushima.co.jp
■協賛企業:オスモ&エーデル㈱ 株式会社シェルター ㈱ニッシンイクス 株式会社ハーフェレジャパン

★キクシマHPにて詳細をチェック!
https://www.kikushima.co.jp/news/category/event/END:VEVENT END:VCALENDAR