BEGIN:VCALENDAR PRODID:-//cotosaga.com//cotosaga//EN VERSION:2.0 CALSCALE:GREGORIAN METHOD:PUBLISH X-WR-CALNAME: X-WR-TIMEZONE:Asia/Tokyo X-WR-RELCALID:"" BEGIN:VTIMEZONE TZID:Japan BEGIN:STANDARD DTSTART:19390101T000000 TZOFFSETFROM:+0900 TZOFFSETTO:+0900 TZNAME:JST END:STANDARD END:VTIMEZONE BEGIN:VEVENT DTSTART;VALUE=DATE:20181007T150000DTEND;VALUE=DATE:20181007T170000DTSTAMP:20180919T020235ZUID:cotosaga.com/event/1603549CLASS:PUBLIC CREATED:20180919T020235ZDESCRIPTION:あと1名! 第3回 仏像を哲学する フリートーキング会LAST-MODIFIED:20180921T081537ZLOCATION:東京都港区北青山三丁目12-7 カプリース青山805号SEQUENCE:0 SUMMARY:あと1名! 第3回 仏像を哲学する フリートーキング会TRANSP:OPAQUE URL:http://18.179.212.46/event/1603549DESCRIPTION:なぜ仏像に向き合うと心が癒されるの?
哲学者の吉田幸司氏とともに参加者の皆様と仏像をゆったり語り合うひととき楽しみください。

・開催内容:仏像について語る哲学対話、フェルトZEN阿修羅の組み立て
・参加費:3,000円(飲み物・表参道で人気のお菓子・フェルトZEN阿修羅込み)
・定員:10名(先着順)

■申し込み方法
メールアドレスinfo@morita-inc.comあてに参加者氏名・電話番号・メールアドレスを記入し、お申し込みください。
件名「第3回仏像をテツガクする会 参加希望」と記入お願いいたします。
折り返し詳細を返信いたします。

■進行役 吉田幸司氏プロフィール
博士(哲学)。日本学術振興会特別研究員PD(東京大学)を経て、現在はクロス・フィロソフィーズ(株)代表。
上智大学客員研究員および同大学非常勤講師を兼任。共著書にBeyond Superlatives(Cambridge Scholars Publishing
)など。END:VEVENT END:VCALENDAR