BEGIN:VCALENDAR
PRODID:-//cotosaga.com//cotosaga//EN
VERSION:2.0
CALSCALE:GREGORIAN
METHOD:PUBLISH
X-WR-CALNAME:
X-WR-TIMEZONE:Asia/Tokyo
X-WR-RELCALID:""
BEGIN:VTIMEZONE
TZID:Japan
BEGIN:STANDARD
DTSTART:19390101T000000
TZOFFSETFROM:+0900
TZOFFSETTO:+0900
TZNAME:JST
END:STANDARD
END:VTIMEZONE
BEGIN:VEVENT
DTSTART;VALUE=DATE:20181111T140000DTEND;VALUE=DATE:20181111T160000DTSTAMP:20181018T055532ZUID:cotosaga.com/event/1605401CLASS:PUBLIC
CREATED:20181018T055532ZDESCRIPTION:公開講座 オリンピック・パラリンピックのボランティア ~リオ大会と平昌大会の活動報告と東京大会への展望~LAST-MODIFIED:20181018T060139ZLOCATION:宮城県仙台市青葉区堤町1-1-5 仙台市 青葉体育館・仙台市武道館SEQUENCE:0
SUMMARY:公開講座 オリンピック・パラリンピックのボランティア ~リオ大会と平昌大会の活動報告と東京大会への展望~TRANSP:OPAQUE
URL:http://18.179.212.46/event/1605401DESCRIPTION:共催:仙台スポーツボランティアプロジェクト
共催:日本財団ボランティアサポートセンター
本講座は、スポーツボランティアに関する旬な話題や、ボランティアのノウハウを提供する講座です。
今回は、西川千春氏(日本スポーツボランティアネットワーク特別講師)、澁谷茂樹氏(笹川スポーツ財団 スポーツ政策研究所主席研究員)にご登壇いただます。
西川氏には、2016リオオリンピックボランティア活動で体験されたご自身の体験談をお話いただきます。
澁谷氏には、平昌オリンピック・パラリンピックのボランティア活動の現地調査報告をしていただきます。
貴重な機会となりますので、多くの皆様のご参加をお待ちしています。
◆プログラム◆(予定)
1.2016リオデジャネイロオリンピックボランティア活動報告
2.2018平昌オリンピック・パラリンピック視察報告
3.ディスカッションEND:VEVENT
END:VCALENDAR